【初心者向け】アフィリエイトで活用できる心理学テクニック【必読本も】 | MIKELOG

【初心者向け】アフィリエイトで活用できる心理学テクニック【必読本も】

ビジネス

・アフィリエイトで心理学って活用できないのかな?
・心理学を応用して、もっと稼げるようになりたい
・必読本とかあれば知りたい

アフィリエイト初心者の、こうした疑問や悩みにお答えします。

✓本記事の内容

  • アフィリエイト初心者が活用できる心理学テクニックが分かる
  • アフィリエイト初心者必読の心理学の本が分かる
  • インプット以上に大切なことが分かる

私自身も、ブログで月収8桁を達成し続けている、日本で最も有名なブロガーの1人でもある”マナブさん”の教えと型を実践しながら、日々ブログを自宅で執筆しています。
アフィリエイト開始4ヵ月で月収五桁を達成しました。

本記事では、アフィリエイト初心者が活用できる心理学テクニックと、心理学の必読本について紹介します。

アフィリエイト初心者が活用できる心理学テクニック

アフィリエイト初心者が活用できる心理学テクニック

アフィリエイトに限らず、セールス全般には心理学テクニックが有効と言われています。

そんな中で、アフィリエイトで活用できる、おすすめの心理学テクニックは、以下の通りです。

  • 心理学テクニック①:”無料”を訴求
  • 心理学テクニック②:失敗を回避したい
  • 心理学テクニック③:お客さんに選んでもらう

順番に見ていきます。

心理学テクニック①:”無料”を訴求

アフィリエイトに限らず、インターネットでビジネスをする際には、”無料”を訴求することが非常に効果的です。

なぜならば、テクニック②とも関係しますが、人はリスクを回避したい生き物だから。
無料だとノーリスクですからね。

例えば、

  • A:興味があれば、こちらから購入できます。
  • B:興味があれば、まずは無料で資料請求できます。

という訴求があるとします。

AとBどちらが売上につながりやすいかというと、圧倒的にBです。

心理学用語では「2ステップマーケティング」と呼ばれたりしますが、とにかく入り口は”無料”にすることが重要。
少し前に、「フリービジネス」なんかも流行りましたよね。

ですので、アフィリエイトでは”無料”を訴求することが、非常に効果的なのです。

心理学テクニック②:失敗を回避したい

心理学テクニック②:失敗を回避したい

2つめの心理学テクニックは、”失敗を回避したい”です。

なぜならば、上記の通り人はリスク、つまりは失敗を回避したい生き物だから。
ぶっちゃけ、成功するよりも、失敗することを避けたがる傾向があります。

例えば、

  • A:この商品がおすすめな5つの理由
  • B:こんな商品を避けるべき5つの理由

というタイトルがあるとします。

もちろん100%ではありませんが、基本的にはBのタイトルの方がよく読まれる傾向があります。

あるいは、別の例だと「起業」。

起業を踏みとどまっている人に理由をたずねると、大半の人が「失敗した時に自己破産とか怖いし・・・」とリスクを回避することが理由だったりします。
成功した時の莫大なメリットがあるにも関わらずです。

ですので、アフィリエイトでは、読者の”失敗を回避したい”心理をうまく活かすことが効果的です。

心理学テクニック③:お客さんに選んでもらう

3つめの心理学テクニックは、”お客さん(読者)に選んでもらう”です。

なぜならば、人は自由意志や自分で選択をすることに価値を見出すからです。

例えば、

  • A:この商品がおすすめです!
  • B:この商品がおすすめです!理由は●●です。また、こっちの商品も良いです!理由は●●です。

と提示したとします。

この場合、お客さんが買ってくれる率が高いのは、圧倒的にBになります。

アフィリエイトの場合は、もう少し押しを弱くしてもOK。
「こんな情報があり、個人的には商品Aと商品Bなんかが良いと思いますが、どうですか?」くらいのスタンスがちょうど良いかも知れませんね。

ですので、アフィリエイトでは、”お客さん(読者)に選んでもらう”ことが、効果的なのです。

アフィリエイト初心者必読の心理学の本

アフィリエイト初心者におすすめの心理学の本

心理学の本は世の中に溢れ返っていますが、個人的に「とても活用できたなぁ」と思う本を紹介します。

なお、アフィリエイト自体を学べる本を知りたい人は、【初心者向け】副業でアフィリエイトを始める前に読んでおくべき本7選も合わせてご覧下さい。

アフィリエイト初心者必読の心理学の本は、以下の通りです。

人を操る禁断の文章術


人を操る禁断の文章術

読者の心理を先回りした「想像力を刺激する」文章の書き方のテクニックが学べます。

書かれているテクニックに対して、心理学の知見から裏付けの説明が書かれています。

予想どおりの不合理


予想どおりに不合理  行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」

不合理な行動をし続ける人間の行動を、「予想」するための1冊。

お客さんの購買心理の見方が変わるかも知れない1冊です。

相手を洗脳する文章テクニック


相手を洗脳する文章テクニック 人の心を虜にし、思いのままに動かす

「相手を思い通りに動かす文章テクニック」が学べます。普段の文章に、ちょっとしたアレンジを加えるだけで、驚くほど簡単に人を操縦できる。

これだけ聞くと怪しさ満天ですが、NLPに基づいて書かれているので、エビデンスもバッチリです。

最強のコピーライティングバイブル


最強のコピーライティングバイブル――伝説の名著3部作が1冊に凝縮! 国内成功100事例付き

本書は、黄金のクラシックシリーズとも言われる『ザ・コピーライティング』『伝説のコピーライティング実践バイブル』『ザ・マーケティング【基本篇】』『ザ・マーケティング【実践篇】』のエキスをが1冊に凝縮されています。

理論だけでなく即実践できるノウハウが満載なので、アフィリエイト初心者は絶対に活用したい1冊です。

100%確実に売上がアップする最強の仕組み


<ネット広告&通販の第一人者が明かす>100%確実に売上がアップする最強の仕組み

多くの国内大手通販メーカーがコンサルティングを依頼している「加藤公一レオ」の著書。

ネット広告で費用対効果と売上を確実に上げる、門外不出のノウハウが大暴露されています。

✓インプット以上に大切なこと

結論から言うと、行動しないと何も変わりません。
上記で紹介した本を読んだとしても、行動しなければ現実は何も変わりません。

アフィリエイトにおいては、行動=作業です。

ですので、とにかく作業をすることが、どんな知識よりもどんなテクニックよりも大切になるのです。
>>初心者向け】アフィリエイトで商品が売れない理由【売れるためのコツも】

まとめ

本記事では、アフィリエイト初心者が活用できる心理学テクニックと、心理学の必読本について紹介しました。

結論、アフィリエイトにおいて心理学テクニックは有効ですが、心理学テクニックをいくら学んでも”行動”しなければ意味がありません。


本記事が、アフィリエイト初心者のお役に立てば幸いです。