【2020年】Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー徹底攻略【内容も】 | MIKELOG

【2020年】Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー徹底攻略【内容も】

情報

・2020年のAmazonブラックフライデー&サイバーマンデーの内容を知りたい
・攻略法とかあれば知りたい

こうした悩みにお答えします。

✓本記事の内容

  • Amazonブラックフライデー、サイバーマンデーとは何かが分かる
  • 2020年のAmazonブラックフライデー&サイバーマンデーの内容が分かる
  • Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーの攻略法が分かる

私自身もAmazonプライム、Amazon Audible、 Kindle Unlimitedの会員になっており、各サービスを日々使い倒しています。
私はNYで仕事をしていたので、2000年にAmazonの日本語サイトがオープンする前の1996年から原書を毎年大量に注文していました。
こうした経緯もあり、1998年にはAmazonのCEOジェフ・ベソス氏から、直筆の感謝状とAmazonのマグカップを贈ってもらったこともあります。
こうした経験から記事を書いています。

本記事では、2020年Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーの内容や攻略法について紹介します。

Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーとは

Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーとは、Amazonが年末に行う大規模なセールのこと。
人気商品やAmazon限定商品を中心に、Amazonで取り扱っている数十万点の商品が、大幅値下げされるので要チェックです。

開催期間:5日間限定

  1. Amazonブラックフライデー
    2020年11月27日(金)9:00~11月29日(日)23:59
  2. Amazonサイバーマンデー
    2020年11月30日(月)0:00~12月1日(火)23:59

上記がセール期間となります。

合計5日間のお得なビックセールをお見逃しなく!

参加資格:だれでもOK

参加資格:だれでもOK

Amazonプライムデーとは違い、Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーはプライム会員でなくても参加できます。

しかし、やっぱりプライム会員がお得です。

なぜならば、プライム会員限定で、

  • その①:キャンペーン登録で最大10,000ポイントゲット
  • その②:セール期間中に、よりお得なサービスを利用できる

といった、お得な特典が用意されているから。

「え?プライム会員じゃないよ・・・」という人も安心して下さい。
プライム会員には30日間の無料お試し期間が設けられています。
>>Amazonプライム30日間無料体験
しかも、今回のセールには、なんと無料お試し期間中の人でも参加が可能です。
>>【2020年】Amazonプライム会員のメリットを徹底解説!料金は?リスクは?

ですので、基本的には全ての人が、ノーリスクでAmazonブラックフライデー&サイバーマンデーの特典が利用できるということですね。

ちなみにAmazonプライム会員には、普段からAmazonで買い物をする人や動画を観たい人、電子書籍を読みたい人は絶対になった方が得です。

2020年Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーのイベント内容

2020年Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーのイベント内容

現時点で明らかになっているイベント内容は、以下の通りです。

  • その①:人気商品のタイムセール
  • その②:最大6.5%のポイントアップキャンペーン

順番に見ていきます。

その①:人気商品のタイムセール

タイムセールは以下の2種類に分かれています。

  • 数量限定タイムセール:5分ごとに商品が登場する早い者勝ちのセール
  • 特選タイムセール:レビューで☆4以上の人気商品を中心にしたセール

特に注目の商品は、Amazonブランド商品になるかと。
Amazonブランド商品は、品質が良いものが多いので要チェックですね。

上記の通り、売り切れ必須の商品がタイムセールには登場します。
後述の攻略法を駆使しながら、お目当ての商品をゲットしましょう。

その②:最大6.5%ものAmazonポイント

Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーの期間中に、セール対象外の商品を含めて合計20,000円以上の買い物をすると、最大6.5%のポイントがもらえるポイントアップキャンペーンが実施されます。

具体的には、

  • その①:プライム会員:+2%
  • その②:ショッピングアプリを利用して購入:+1%
  • その③:Amazon Mastercardで購入:最大+3.5%
  • その④:10,000ポイント上限

となります。

Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーの攻略法

Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーの攻略法

Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーはかなり人気のセールとなっており、しかも各商品、数量が限定されています。
なので、「欲しい商品が買えなかった・・・」なんて話もちらほら聞きます。

確実に欲しい商品を購入できる方法は残念ながらありませんが、購入できる確率を上げる攻略法を紹介します。

以下の通りです。

  • 攻略法①:プライム会員登録
  • 攻略法②:今のうちから狙いを定める
  • 攻略法③:ウォッチリスト

順番に見ていきます。

攻略法①:プライム会員登録

上記の通り、プライム会員になった方がAmazonブラックフライデー&サイバーマンデーで色々とお得です。

プライム会員になるには、

  • 年額払い:4,900円
  • 月額払い:500円/月

とお金がかかるので、考えてしまう人もいるかと思います。

しかし、上記の通りプライム会員には30日間の無料お試し期間があります。

もちろん無料お試し期間中でもAmazonブラックフライデー&サイバーマンデーの会員特典は受けられるので、プライム会員になっていない人は、30日間の無料お試し期間を活用すればリスクゼロで参加可能です。
>>Amazonプライム30日間無料体験

攻略法②:今のうちから狙いを定める

攻略法②:今のうちから狙いを定める

上記の通り、Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーは人気のセールです。

特に人気商品は、競争率が高い。
そのため、セールが始まってから「どの商品にしようかな・・・」なんて選んでいたら、売り切れてしまうこともしばしば。

Amazon公式サイトに、セール対象となる予定の商品の一部が掲載されているので、今のうちから狙いを定めておきましょう。

攻略法③:ウォッチリスト

欲しい商品の狙いを定めても、セール時間を忘れてしまったら意味がありませんよね。

そこで役に立つのが、”ウォッチリスト”という機能。(スマホアプリ限定)

ウォッチリストを利用すると、設定した商品のタイムセール開始前に、通知を入れてくれるので、「あ!買い忘れた!」といった事態を防いでくれますよ。

まとめ

本記事では、2020年Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーの内容は攻略法について紹介しました。

Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーに参加するか迷っている人の、参考になれば幸いです。