【ブログで月5万円】初心者が日記ブログで稼げない3つの理由【稼ぐ方法も】 | MIKELOG

【ブログで月5万円】初心者が日記ブログで稼げない3つの理由【稼ぐ方法も】

情報

・日記ブログが稼げないって本当?
・ブログで日記を書き続けているけど、全然稼げない・・・
・初心者でもブログで稼げる方法を知りたい

ブログ初心者の方の、こうした疑問や悩みにお答えします。

✓本記事の内容

  • 初心者が日記ブログで稼げない3つの理由が分かる
  • ブログ初心者が稼ぐための方法が分かる

私も、ブログで月収8桁を達成した”インフルエンサー” の1人でもある”マナブさん”の教えと型を手本にして、日々ブログを自宅で書いています。
そのお陰で、アフィリエイト中心の「ブログ開始後6ヵ月で月収6桁達成」しました。
こうした経験から、稼ぐためのブログの書き方について知識と経験を共有したいと思います。

本記事では、初心者が日記ブログで稼げない理由や、稼ぐための方法について紹介します。

初心者が日記ブログで稼げない3つの理由

初心者が日記ブログで稼げない3つの理由

結論から言うと、特に初心者の方は日記ブログで稼ぐのは難しいです。

理由は以下の通りです。

  • 稼げない理由①:検索上位を狙いにくい
  • 稼げない理由②:何のブログか分からない
  • 稼げない理由③:誰からも読まれない

順番に見ていきます。

稼げない理由①:検索上位を狙いにくい

初心者の方が日記ブログで稼ぐのが難しい理由として、日記ブログはGoogleやYahoo!などの検索エンジンで、検索上位に表示されにくいことが挙げられます。

なぜならば、”ユーザーの悩みを解決する”コンテンツではないから。

例えばGoogleは、ユーザーの役に立つコンテンツであるほど、サイトを高く評価し結果的に検索上位表示をします。
ここで言う「ユーザーの役に立つコンテンツ」というのは、”ユーザーの悩みや疑問を解決する”コンテンツのこと。
あなたの日々の日記を読んだ人が、何かしらの悩みを解決できる確率は、ぶっちゃけ低いですよね?

ですので、日記ブログはGoogleやYahoo!などの検索エンジンで、検索上位に表示されにくいため、稼ぎにくいのです。

稼げない理由②:何のブログか分からない

稼げない理由②:何のブログか分からない

初心者の方が日記ブログで稼ぐのが難しい理由として、何のブログか分からないことが挙げられます。

上記のマナブさんのようなインフルエンサーや、有名人のブログ等は別かも知れませんが、多くのユーザーは”自分の悩みや疑問を解決する”ために検索エンジンを使います。
そんな検索結果に、テーマが絞られていない日記ブログが出てきても、読んでくれる人はごくわずかですよね。

つまり、日記ブログのアクセスは伸びにくく、結果的に稼ぎにくいということです。

稼げない理由③:誰からも読まれない

初心者の方が日記ブログで稼ぐのが難しい理由として、誰からも読まれないことが挙げられます。

理由は、上記の通り。

初心者の方が書いた日記ブログは、そもそも検索で上位表示されないのでユーザーの目に留まりません。
また、仮に上位表示されたとしても、どこの誰が書いたか分からない日記ブログを読んでくれるユーザーはいません。

読んでくれるユーザーがいなければ、収益が発生しないのは当然のこと。

ですので、日記ブログは誰からも読まれないため、稼ぎにくいのです。

ブログ初心者が稼ぐ方法

ブログ初心者が稼ぐ方法

結論から言うと、ブログ初心者が稼ぐためには”特化ブログ”を書くことをおすすめします。

理由は以下の通りです。

  • 読者の課題解決をする記事になる
  • 信頼されやすい
  • 収益につながりやすい

順番に見ていきます。

読者の課題解決をする記事になる

特化ブログとは、簡単に言えば”テーマを絞って書くブログ”のこと。

上記の通り、ユーザーの役に立つコンテンツであるほどサイトは評価されやすく、検索でも上位表示されやすくなります。
また、テーマを絞ることで、ピンポイントの悩みや課題を持ったユーザーが検索してくれやすくなりますし、収益化もしやすくなります。

ですので、特化ブログは読者の課題解決をする記事になりやすいのです。

この辺については、「【6ヵ月で月収6桁】特化ブログと雑記ブログのメリット・デメリットを徹底解説【初心者は特化ブログ】」で詳しく書いていますので、ぜひ読んでみて下さい。

信頼されやすい

信頼されやすい

テーマを絞った特化ブログは、ユーザーから見ると、いわゆる「専門ブログ」になります。

ブログは「何が書いてあるか」と同じくらい、「誰が書いているのか」が重要です。

例えばテレビとかで、コメンテーターとして「●●大学教授」とか「●●を専門としている医師」が出ています。
彼らが話していることって、「よく分からないけど、専門家が言うなら間違いないだろう」って思ってしまいますよね。

ブログも全く一緒で、「●●(テーマ)について詳しそうな人が書いているんだから、信頼できるだろう」とユーザーに思ってもらうことが大切です。

ですので、テーマを絞って書く特化ブログは、ユーザーから信頼してもらえやすいのです。

この”信頼”は初心者の方に限らず、ブログで稼ぐ上で非常に重要です。
【6ヵ月で月収6桁】ブログは「誰が書いたか?」が超重要な理由【権威性の作り方も】」で詳しく書いていますので、合わせてご覧下さい。

収益につながりやすい

上記の理由を合わせると、

  • 読者の課題解決をする記事になる→検索で上位表示されやすい
  • 信頼されやすい→最後まで読んでもらいやすい

となります。

ユーザーは、この2つが満たされて初めて、ブログでおすすめする商品などを買ってくれるものです。
>>【初心者向け】副業でのアフィリエイト3つの手法を徹底解説【おすすめのASPも】

ですので、特にブログ初心者の方は、ブログで稼ぎたいなら”特化ブログ”にすることをおすすめします。

✔ブログ初心者が登録すべきアフィリエイトASP

まとめ

本記事では、初心者が日記ブログで稼げない理由や、稼ぐための方法について紹介しました。

結論、ブログ初心者の方は”特化ブログ”を書くことが、稼ぐための近道になります。

ブログで稼げないと悩んでいる方の、参考になれば幸いです。

✔ブログ初心者が登録すべきアフィリエイトASP