【6ヵ月で月収6桁】ブログ初心者が絶対に知っておきたい!ブログで稼ぐための10の心得【超重要】

・ブログを書くのに、どんなことを意識したら良いんだろう?
・ブログで稼げるようになりたいな
・ブログ初心者の心得みたいなものがあれば知りたい
ブログ初心者の、こうした疑問や悩みにお答えします。
✓本記事の内容
- 初心者がブログで稼ぐためには、心得が大切なことが分かる
- ブログ初心者の心得が分かる
私自身も、ブログで月収8桁を達成した日本で最も有名なブロガーの1人でもある”マナブさん”の教えと型を実践しながら、日々ブログを自宅で執筆しています。
アフィリエイト中心の「ブログ開始後6ヵ月で月収6桁達成」しました。
こうした経験から、ブログに関する見解を述べていきます。
本記事では、初心者がブログで稼ぐために大切な心得を紹介します。
ブログで稼ぐには”心得”が大切

結論から言うと、初心者がブログで稼ぐためには、”心得”が超重要です。
心得というと少し硬いかも知れませんが、要は意識です。
✓意識が変われば運命が変わる
「意識が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる」
故野村克也監督の言葉です。
かの有名なマザーテレサも
「思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。」
と言っています。
つまり、全ての始まりが意識や思考、つまりは心得ということですね。
ですので、初心者がブログで稼ぐためには、心得が重要なのです。
ブログ初心者10の心得

では、初心者がブログで稼ぐためには、どんな点を意識したら良いのでしょうか?
ブログ初心者10の心得は、以下の通りです。
- 初心者の心得①:目的を明確にする
- 初心者の心得②:とにかく行動する
- 初心者の心得③:中長期の視点を持つ
- 初心者の心得④:自分を良く見せようとしない
- 初心者の心得⑤:嫌われることを怖がらない
- 初心者の心得⑥:何となく記事を書くのはNG
- 初心者の心得⑦:ターゲットを明確にする
- 初心者の心得⑧:他人と比較しない
- 初心者の心得⑨:アクセス解析を見ない
- 初心者の心得⑩:継続せよ
順番に見ていきます。
初心者の心得①:目的を明確にする
ブログに限ったことではありませんが、目的を明確することが大切です。
なぜならば、ブログを書く”動機”になるから。
最初は「ブログで稼ぐ」というハッキリとした目的があっても、続けているうちに忘れてしまう場合があります。
「何のためにブログを書いているのか?」を常に自問自答しながら、ブログを書くことが必要です。
さらに言うなら、明確にするだけでなく、意識し続ける。定期的に目的に立ち返ることも大切です。
初心者の心得②:とにかく行動する

初心者がブログで稼げるようになるためには、とにかく行動することが大切です。
なぜならば、行動しなければ結果(稼ぐ)は絶対についてこないから。
よく、
- アフィリエイト関係のブログを読んだ
- ライティングの本を読んだ
- 講座に申し込んで勉強した
ことで満足してしまう人がいます。
これは非常にもったいない。
どんなに勉強をしても、学んだことを活かすための行動がなければ絶対に結果は出ません。
ですので、初心者がブログで稼ぐためには、とにかく行動することが重要です。
初心者の心得③:中長期の視点を持つ
初心者がブログで稼げるようになるためには、中長期の視点を持つことが大切です。
なぜならば、ブログはすぐには稼げるようにならないから。
「どんなに早い人でも、最低3~6ヵ月はかかる」という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。
しかし、いざ自分の番になると、「1ヵ月も作業し続けたのに、全然収益が発生しない。やめようかな・・・」なんてことになりがちです。
ですので、初心者の人は、必ず中長期的な視点を持ちつつ、日々の作業をすることが重要です。
>>【ブログで月5万円】ブログで稼ぐ人に共通するたった1つのこと【ブログ初心者】
初心者の心得④:自分を良く見せようとしない
初心者がブログで稼げるようになるためには、自分を良く見せようとしないことが大切です。
ブログは不特定多数の人に見られるものなので、どうしても自分を「良く見せたい」とか「すごい人に見せたい」と思ってしまいがちです。
しかし、見栄を張っても必ずバレます。
バレると、信頼を失うことにもつながりかねません。
ブログで稼ぐためには、ユーザーからの信頼を得ることが必要不可欠です。
つまり、逆効果ということ。
ですので、初心者の人は特に、自分を良く見せようとしないことが重要です。
初心者の心得⑤:嫌われることを怖がらない

初心者がブログで稼げるようになるためには、嫌われることを怖がらないことが大切です。
初心者の人にありがちなのが、自分の主張を言い切らない文章を書いてしまうこと。
例えば、ユーザーから嫌われたり、炎上したりするのが怖くて、
- 「私は~だと思います。」
- 「違う意見の人もいると思いますが、私は~な気がします」
と、自分の主張を言い切らない文章を書いてしまう。
しかし、自分の主張をしっかりと伝えないと、ユーザーは増えません。
なぜなら、わざわざあなたのブログを読む必要がなくなってしまうから。
ですので、初心者がブログで稼げるようになるためには、嫌われることを怖がらないことが重要です。
初心者の心得⑥:何となく記事を書くのはNG
初心者がブログで稼げるようになるためには、何となく記事を書くのはNGです。
なぜならば、成長につながらないから。
結果を出している人は必ず、仮説→行動→検証→修正を繰り返しています。
いわゆるPDCAサイクルってやつですね。
ブログでも同じで、記事を書きながら高速でPDCAを回すことが重要です。
初心者の心得⑦:ターゲットを明確にする
初心者がブログで稼げるようになるためには、ターゲットを明確にすることが大切です。
ターゲットと聞くと難しく感じるかも知れませんが、要は「誰に向けて」記事を書いているのかということ。
例えば本記事は、ブログ初心者の
- ブログを書くのに、どんなことを意識したら良いんだろう?
- ブログで稼げるようになりたいな
- ブログ初心者の心得みたいなものがあれば知りたい
といった悩みを解決するための記事です。
こんな風に、記事ごとに「誰の・どんな悩みや疑問」に向けて書いているのかを明確に意識することが重要です。
初心者の心得⑧:他人と比較しない

初心者がブログで稼げるようになるためには、他人と比較をしないことが大切です。
SNSなどで、「ブログで●●円突破!」といった内容をよく見かけたりしますが、自分以外の人と自分を比較しても意味がありません。
それよりは、
- 昨日の自分
- 半年前の自分
と比較して、成長しているかどうかの方が大事。
ですので、初心者の人は特に、他人と自分を比較するのはやめましょう。
初心者の心得⑨:アクセス解析を見ない
初心者がブログで稼げるようになるためには、最初のうちはアクセス解析を見ないことが大切です。
なぜならば、モチベーションが下がるだけだから。
ブログを書き始めたばかりの頃って、ぶっちゃけ書いても書いてもアクセスが伸びないものです。
そんな時にアクセス解析を頻繁に見てしまうと、モチベーションの低下につながってしまいます。
ですので、特に初めのうちは、アクセス解析を気にするのはやめましょう。
初心者の心得⑩:継続せよ
初心者がブログで稼げるようになるためには、継続することが大切です。
「継続は力なり」という言葉がありますが、ブログにおいて継続することは超重要です。
【6ヵ月で月収6桁】ブログは「誰が書いたか?」が超重要な理由【権威性の作り方も】でも書きましたが、ブログでは継続することが権威性につながったりもします。
それだけ継続できる人が少ない証拠ですよね。
ですので、初心者がブログで稼げるようになるためには、継続することが超重要です。
まとめ
本記事では、初心者がブログで稼ぐために大切な心得を紹介しました。
ブログ初心者の参考になれば幸いです。