【6ヵ月で月収6桁】ブログ初心者は必ず画像を入れるべき理由【入れ方も】

・ブログの画像って大切なの?
・本文がしっかり書けてれば、画像なんて関係ないんじゃない?
・正しい画像の入れ方とかあれば知りたいな
ブログ初心者の、こうした疑問や悩みにお答えします。
✓本記事の内容
- ブログに画像を入れるメリットが分かる
- SEO対策になる画像の入れ方が分かる
私自身も、ブログで月収8桁を達成した日本で最も有名なブロガーの1人でもある”マナブさん”の教えと型を実践しながら、日々ブログを自宅で執筆しています。
アフィリエイト中心の「ブログ開始後6ヵ月で月収6桁達成」しました。
こうした経験から、ブログに関する見解を述べていきます。
本記事では、ブログ初心者へ向けて、ブログに画像を入れるメリットや画像の入れ方について紹介します。
ブログに画像を入れるメリット

結論から言うと、ブログ初心者はブログに必ず画像を入れるべきです。
ブログに画像を入れるメリットは、以下の通りです。
- メリット①:読者の離脱防止
- メリット②:アイキャッチ画像で目立たせる
- メリット③:読者のイメージを湧きやすくする
順番に見ていきます。
メリット①:読者の離脱防止
ブログに画像を入れると、読者の離脱防止につながります。
なぜならば、文字ばかりの文章だと、読者は読み疲れを起こしてしまうから。
>>【6ヵ月で月収6桁】ブログ初心者が読みやすい文章を書くコツ【練習方法も】
例えばこの記事は、ざっくり2,000文字くらいなんですが、もし画像が1枚も入ってなかったらどうでしょう?
私だったら、疲れてしまって途中で読むのを辞めてしまうと思います。
ですので、ブログに画像を入れることで、読者が最後まで読んでくれる確率が高くなり、離脱防止につながるのです。
メリット②:アイキャッチ画像で目立たせる

上記の画像がアイキャッチ画像になります。
ブログのトップページとかSNSとかで良く目にしますよね?
ブログにアイキャッチ画像を入れることで、記事を目立たせることができます。
なぜならば、写真やイラストがあった方が人の目に留まりやすいから。
実際に試してみると分かりますが、アイキャッチ画像がある場合と無い場合を比べると、かなりクリック率が変わってきます。
ですので、ブログに画像を入れることで、記事を読んでもらえる確率が高くなるのです。
メリット③:読者のイメージを湧きやすくする
ブログに画像を入れると、読者のイメージを湧きやすくしてくれます。
例えば、「美味しいスイーツ」の紹介をする時に、文字であれこれ書くよりも、実物の画像を1枚ドンと載せた方が伝わりやすいですよね?
あるいは、「かわいい洋服」なんかも、文字で説明するよりも画像を載せた方が絶対に伝わりやすい。
こんな感じで、文字では分かりにくいことも、画像を入れることで読者がイメージをしやすくなるのです。
SEO対策になる画像の入れ方

画像は何でもかんでも適当に入れれば良いというものではありません。
本章では、SEO対策にもなる初心者でもできる画像の入れ方について紹介します。
以下の通りです。
- 入れ方①:テキストとの関連性を高める
- 入れ方②:aitタグを入力する
- 入れ方③:ファイル名を適切に
詳しく見ていきます。
入れ方①:テキストとの関連性を高める
画像を入れる時は、テキストとの関連性を高めることが重要です。
なぜならば、テキスト情報だけでなく画像からの視覚情報により、読者の理解度が深まるから。
読者の理解度が深いブログは、必然的にGoogleやYahoo!などの検索エンジンからの評価も高くなります。
「ユーザの役に立つサイト」という位置づけになりますからね。
ですので、画像とテキストの関連性を高めることで、SEO対策になるのです。
入れ方②:aitタグを入力する

画像を入れる時は、aliタグを入力することが大切です。
altタグとは、画像の詳細情報を説明するために記入するもの。
具体的には、
<img alt=”説明” />
の”説明”の部分になります。
これを入力することで、SEO効果が高まります。
✓h2(h3)タグをそのままコピペ
altタグには、h2(h3)タグをそのままコピペすればOKです。
こうすることでテキストとの関連性も高くなり、自然とキーワードも入ります。
また、スパム判定も当然されないので、一石二鳥です。
入れ方③:ファイル名を適切に
画像を入れる時は、画像のファイル名を適切につけることも大切です。
なぜならば、適切なファイル名をつけることで、ユーザーや検索ロボットが画像を認識しやすくなり、SEO効果が高くなるから。
例えば、猫が寝ている画像を入れる時、
- 〇「cat-sleeping.jpg」
- ×「●●(ダウンロードしたまま).jpg」
といった感じ。
ですので、画像を入れる時にファイル名は、狙いたいキーワードを自然と盛り込んだようなファイル名を設定することで、SEO効果を高めることができます。
まとめ
本記事では、ブログ初心者へ向けて、ブログに画像を入れるメリットや画像の入れ方について紹介しました。
結論、ブログの画像はSEO対策面から見ても非常に重要です。
ブログ初心者の人の、参考になれば幸いです。