【6ヵ月で月収6桁】確実に稼げる!ブログ初心者向けセルフバック【実証済み】 | MIKELOG

【6ヵ月で月収6桁】確実に稼げる!ブログ初心者向けセルフバック【実証済み】

情報

・ブログ初心者でも稼げる方法はないのかな?
・ブログは稼げることを実感してみたい
・初心者におすすめのセルフバックとかあれば知りたい

ブログ初心者の、こうした疑問や悩みにお答えします。

✓本記事の内容

  • ブログ初心者でも確実に稼げる方法が分かる
  • ブログ初心者におすすめのセルフバックが分かる

ブログで月収8桁を達成した日本で最も有名なブロガーの1人のマナブさんも、初めてブログ収益で5桁を達成したのは”セルフバック”だそうです。
かくいう私も、マナブさんの教えと型を実践しながらアフィリエイト中心に「ブログ開始後6ヵ月で月収6桁達成」することができました。
こうした経験から、ブログに関する見解を述べていきます。

本記事では、ブログ初心者でも確実に稼げる方法や、おすすめのセルフバックについて紹介します。

ブログ初心者でも確実に稼げる方法

ブログ初心者でも確実に稼げる方法

結論から言うと、ブログ初心者でも確実に稼げる方法は、”セルフバック”です。

セルフバックとは

セルフバックとは、簡単に言うとキャッシュバックのこと。
ASPサイト上で、自分自身で買い物をしたり、サービスを利用することで成果報酬が得られる仕組みです。

要は、

  • 手順①:自分のブログでセルフバック可能な商品・サービスを紹介する
  • 手順②:自分で申し込み・購入を行う
  • 手順③:アフィリエイト報酬が入る

といった流れになります。

注意点として、セルフバックは基本的には「1商品1回まで」という点。
延々とセルフバックで稼ぎ続けられるわけではないので、注意が必要です。

セルフバックが初心者におすすめの理由

「1回しか使えないのに、自分のブログから購入や申し込みをして、意味あるの?」と思うかもしれませんが、セルフバックは特に初心者には超おすすめです。

なぜならば、ブログ初心者でもネットの広告収入で稼ぐということを体験できるから。
頭で理解しているだけよりも、体験した方がよりリアリティを持てるので、「ブログは稼げる!」ということを、より強く実感ことができますよね。

ですので、ブログ初心者の人にはセルフバックがおすすめなのです。

セルフバックを使う際のポイント

セルフバックを使う際のポイント

上記の通り、私も「6ヵ月で月収6桁」を達成する中で、セルフバックも活用しています。

その際、私が意識したポイントは以下の通りです。

  • ポイント①:金額が大きな案件を選ぶ
  • ポイント②:自分への負担がほとんどない案件を選ぶ
  • ポイント③:成果を達成する難易度が高くない案件を選ぶ
  • ポイント④:ASPを3社に絞り込む

順番に見ていきます。

ポイント①:金額が大きな案件を選ぶ

セルフバック報酬は、「1件あたり〇〇円」という形になります。
なので、できるだけ金額が大きい案件を選ぶように意識しました。

また、ASP会社によって同じセルフバックでも報酬金額が異なることが結構あります。
ですので、自分が登録しているASP会社の報酬を比べて、高いものを選ぶことも大切ですよ。

ポイント②:自分への負担がほとんどない案件を選ぶ

ポイント②:自分への負担がほとんどない案件を選ぶ

セルフバック報酬がいくら高くても、自分への負担が大きい案件は避けるようにしました。
ここでいう負担とは、手間などの「時間」と年会費などの「お金」の両方を指します。

特にブログ初心者の人は、ここを意識しておかないと、「セルフバックをしたら損をした!」なんてことにもなりかねないので、注意が必要です。

ポイント③:成果を達成する難易度が高くない案件を選ぶ

セルフバック案件には、成果承認を受けやすいものと、受けにくいものがあります。

成果承認を受けにくい案件は、いくら報酬金額が大きくても避けるようにした方が良いかと。

ポイント④:ASPを3社に絞り込む

各ASPを細かく研究し、最終的に以下の3社に絞り込みました。

絞り込む理由は単純で、メディアランクを早く上げたかったから。

特にブログ初心者の人は、セルフバックに限らずアフィリエイト全般において、最初はASPを絞り込むことをおすすめしますよ。

ブログ初心者におすすめのセルフバック【実証済み】

ブログ初心者におすすめのセルフバック【実証済み】

では、どんな案件でセルフバックを実践すれば良いのでしょうか?

私が「6ヵ月で月収6桁」を達成したセルフバックは、具体的には以下の通りです。
いずれも私が実際に稼げた方法になるので、実証済みです。

  • セルフバック①:無料資料請求
  • セルフバック②:オンライン英会話無料トライアル
  • セルフバック③:動画無料トライアル
  • セルフバック④:クレジットカード申請
  • セルフバック⑤:FX口座開設

順番に見ていきます。

セルフバック①:無料資料請求

ブログ初心者のセルフバックとして、無料資料請求はおすすめです。

なぜならば、ものすごく手軽だから。ぶっちゃけ、誰でもできるレベルです。

具体的には、資料請求の申し込みをポチポチとするだけ。
これだけで、1件あたり1,000円程度の報酬を得ることができます。

1件当たりの報酬は少なめですが、10件申し込めば10,000円です。
無料資料請求のセルフバックは無数にあるので、塵も積もれば山となるです。

セルフバック②:オンライン英会話無料トライアル

ブログ初心者のセルフバックとして、オンライン英会話無料トライアルはおすすめです。

無料トライアルを申し込んで、実際にレッスンを受けることで、1件あたり2,000円前後の報酬を得ることができます。

1レッスン15分~20分程度なので、時間的な負担もほとんどありません。
私は、もともと英語に慣れ親しんでいたこともあり、トータルで20社ほど使いました。

セルフバック③:動画無料トライアル

セルフバック③:動画無料トライアル

ブログ初心者のセルフバックとして、動画無料トライアルはおすすめです。

なぜならば、手間が一切かからないから。

具体的には、サブスクリプション方式の動画サービスに登録をします。
色んなサービスが、「1ヵ月無料」とかよくやっていますが、アレに登録するということ。
無料期間中に解約すれば、もちろん月額はかからないのでリスクもゼロです。

ですので、ブログ初心者のセルフバックとして、動画無料トライアルはおすすめなのです。

セルフバック④:クレジットカード申請

ブログ初心者のセルフバックとして、クレジットカード申請はおすすめです。

なぜならば、手続きが簡単で成果承認も早く、さらには1案件あたりの報酬が大きめだから。
クレジットカードを発行するだけで、数千円のキャッシュバックを受けることができます。

クレジットカードは、必ず”年会費無料”のものを選ぶようにしましょう。
せっかくセルフバックで報酬を得られても、年会費を取られてしまったら元も子もありませんからね。

1点注意点もあります。

セルフバックの報酬が欲しいからといって、一度に何枚ものクレジットカードに申し込むのはおすすめできません。
カードを一度に大量に発行すると、クレジットカード会社から目をつけられてしまいます。
ですので、クレジットカード発行は何度かに分けて行うようにしましょう。

セルフバック⑤:FX口座開設

ブログ初心者のセルフバックとして、FX口座開設はおすすめです。

なぜならば、セルフバック報酬が高額だから。
1件あたり5,000円~30,000円の報酬が得られます。

注意点としては、口座開設のみでは報酬は発生しないこと。
FX会社によって多少の違いはありますが、口座開設後に10,000ドル~30,000ドルくらいの取引をしないと、セルフバック報酬は発生しないことがほとんどです。
「10,000ドルなんて用意できないよ」という人も多いと思いますが、FXにはレバレッジという仕組みがあって、40,000~50,000円程度で取引は可能です。
>>初心者でも分かる!FXの始め方を徹底解説【おすすめのFX会社も】

そうはいっても、FXは取引の中で損をする可能性もあります。
上記の通り、取引で損をしてしまうとセルフバックを行う意味がなくなってしまいます。
FX素人の人でチャレンジする方は、細心の注意を払って下さいね。

まとめ

本記事では、ブログ初心者でも確実に稼げる方法や、おすすめのセルフバックについて紹介しました。

結論、ブログ初心者は”稼ぐ”ことを実感するためにも、セルフバックがおすすめです。
私も実際に、セルフバックで「6ヵ月で月収6桁」を稼ぐことができています。

ブログ初心者の人の、参考になれば幸いです。