【ブログで月5万円】副業初心者がWordPressでアフィリエイトを始める方法 | MIKELOG

【ブログで月5万円】副業初心者がWordPressでアフィリエイトを始める方法

情報

・副業でアフィリエイトブログを始めようと思うんだけど、何から始めたら良いの?
・ブログサービスって沢山あるけど、どれが良いのか分からない

副業初心者の、こうした疑問や悩みお答えします。

✓本記事の内容

  • アフィリエイトブログ初心者にはWordPressがおすすめな理由が分かる
  • WordPressでアフィリエイトブログを始める方法が分かる

私自身も、ブログで月収8桁を達成した日本で最も有名なブロガーの1人でもある”マナブさん”の教えと型を実践しながら、日々ブログを自宅で執筆しています。
アフィリエイト中心の「ブログ開始後6ヵ月で月収6桁達成」しました。
こうした経験から、稼ぐためのブログの書き方について、知識を共有したいと思います。

本記事では、副業初心者にはWordPressがおすすめの理由や、WordPressでアフィリエイトブログを始める方法について紹介します。

アフィリエイトブログ初心者にはWordPressがおすすめな理由

アフィリエイトブログ初心者にはWordPressがおすすめな理由

副業でブログを始める時、まずは「どのブログサービスを使うか?」を決めると思います。

結論から言うと、副業初心者がアフィリエイトブログを始めるには、WordPress一択です。

理由は以下の通りです。

  • WordPressがおすすめな理由①:不要な広告が入らない
  • WordPressがおすすめな理由②:自由度が高い
  • WordPressがおすすめな理由③:強制退場リスクが少ない

順番に見ていきます。

WordPressがおすすめな理由①:不要な広告が入らない

アメブロやライブドアブログ、FC2ブログなど、世の中には無料のブログサービスが数多くあります。
そんな中で、多少なりともお金のかかるWordPressがおすすめな理由は、不要な広告が入らないから。

基本的に、無料ブログは勝手に広告が入ります。
無料ブログを運営する企業は広告収入で成り立っている部分も大きいので、当たり前の話ですよね。

しかし、”ブログの読みやすさ”はブログアフィリエイトで収益を上げるための大切な要素なので、不要な広告は避けたいところです。
>>【6ヵ月で月収6桁】ブログ初心者が意識すべきデザインルール10選

ですので、不要な広告が入らないWordPressがおすすめなのです。

WordPressがおすすめな理由②:自由度が高い

WordPressがおすすめな理由②:自由度が高い

無料ブログと比較すると、自由度が高い点もWordPressをおすすめする理由です。

無料ブログは、ページのレイアウトや装飾にある程度制限がかかる場合があります。
また、ブログサービスによってはそもそもアフィリエイトが禁止されているブログもあります。

副業としてブログを始めたい人には、こうした制限は大きなリスクになるので注意をしたいところ。

ですので、無料ブログと比較すると自由度の高いWordPressがおすすめなのです。

WordPressがおすすめな理由③:強制退場リスクが少ない

無料ブログと比較すると、強制退場のリスクが少ない点もWordPressをおすすめする理由です。

強制退場とは、”IDの強制削除”のこと。
無料ブログサービスは、運営側のさじ加減一つで”IDの強制削除”が起こり得ます。

せっかく書き溜めた記事を、一方的に削除されてしまう・・・・
これって、ものすごいリスクですよね。

ですので、副業初心者がアフィリエイトブログを始めるには、WordPressがおすすめなのです。

WordPressでアフィリエイトブログを始める方法

WordPressでアフィリエイトブログを始める方法

副業初心者が、WordPressでアフィリエイトブログを始める方法を紹介します。

以下の通りです。

  • 方法①:サイトのURLを決める
  • 方法②:サーバーを用意する
  • 方法③:サイトのURLとサーバーを連携する
  • 方法④:サーバーにWordPressをインストールする
  • 方法⑤:WordPressのテーマを選ぶ

順番に見ていきます。

方法①:サイトのURLを決める

まずは、サイトのURL(=ドメイン)を決めます。

ちなみに、このブログのドメインは「mikergosum.com」になっています。
企業ならまだしも、個人で副業としてブログをやる場合には、ぶっちゃけ何でもOKです。
あれこれ悩みすぎず、サクッと決めましょう。

ちなみに、サイトのURL取得にはGMOの「お名前ドットコム」がおすすめです。

方法②:サーバーを用意する

次にサーバーを借ります。

サーバーとは、Web上の土地みたいなもの。
この土地(サーバー)の上に、あなたの建物(ブログ)を建てるイメージです。
WordPressでブログを開設するには、サーバー提携は必須になります。

サーバーは星の数ほどありますが、私はエックスサーバーの「wpX(ダブリューピーエックス)」を利用しています。
WordPressの表示速度が国内No.1(2020年7月時点)となっており、とにかくサクサク動くのでおすすめです。

また、料金も月額1,200円(税抜)~とリーズナブルな点も嬉しいポイントですね。

方法③:サイトのURLとサーバーを連携する

方法③:サイトのURLとサーバーを連携する

次にサイトのURLとサーバーを連携する作業が必要です。

上記を例に取ると、

が必要になります。

それぞれのページにアクセスをして、手順通りに進めれば完了するので簡単にできますよ。

方法④:サーバーにWordPressをインストールする

次にサーバーにWordPressをインストールします。

サーバーによって手順が異なりますが、借りたサーバーのページから手順通りの進めれば完了するので簡単ですよ。

方法⑤:WordPressのテーマを選ぶ

最後にWordPressのテーマを選びます。
テーマとは、ブログデザインのテンプレートのこと。

無料のものから有料のものまで数えきれないくらいのWordPressテーマがありますが、副業初心者はまずは以下から選べば良いかと。

  • テーマ①:LIQUID PRESS|9,790円(税込)~
  • テーマ②:OPENCAGE|7,980円(税込)~

簡単に紹介します。

テーマ①:LIQUID PRESS

LIQUID PRESSは、ブログやメディア向けのWordPressテーマ。
分析機能も付いており、アフィリエイトブログのテーマとしてはかなりおすすめです。

一応、無料版もありますが、副業としてブログを始めるなら有料版にしておいて間違いないかと。

無料デモ版があるので、一度試してみてはどうでしょうか。

テーマ②:OPENCAGE

OPENCAGEは、ブロガーに人気のあるWordPressテーマ。

人気があるだけあって、使いやすいWordPressテーマです。
ただ、多くの人が使っているので、それだけ他サイトとデザインが似てしまうこともある点が気になる人もいるかも知れませんね。

まとめ

本記事では、副業初心者にはWordPressがおすすめの理由や、WordPressでアフィリエイトブログを始める方法について紹介しました。

結論、副業初心者がアフィリエイトブログを始める場合は、WordPress一択です。

これから副業を始めようとしている人の、参考になれば幸いです。