【独学のススメ】独学で英会話が上達するためのポイント【おすすめの独学方法も】 | MIKELOG

【独学のススメ】独学で英会話が上達するためのポイント【おすすめの独学方法も】

ビジネス 学習

・英語を話せるようになりたいけど、独学で上達するの?
・昔、独学で勉強してみたけど、挫折した
・英会話のおすすめの独学方法があれば知りたい

英会話を上達したい人の、こうした悩みや疑問にお答えします。

✓本記事の内容

  • 独学で英会話が上達するためのポイントが分かる
  • おすすめの英会話の独学方法が分かる

私は以前、英国通信社のNY本社で、6年間勤務していました。NYは世界のトップ企業の精鋭が集結するので、毎日米国・英国人と仕事を通して切磋琢磨することができました。また、6月から人気のある「オンライン英会話」を実際に試しています。講師もフィリピン人や、東欧人、米国人、ケンブリッジ大学出身の英国人と幅広い国の人からのレッスンを受講。現在11校、計9時間以上レッスンを受け、各オンライン英会話の評価を行っています。こうした経験から、英語の勉強に関する見解をシェアしていきます。

本記事では、独学で英会話を上達するためのポイントと、おすすめの英会話の独学方法について紹介します。

独学で英会話を上達するためのポイント

独学で英会話を上達するためのポイント

結論から言うと、英会話は独学で上達することが可能です。

むしろ、初心者ほど独学からスタートした方が良いです。

なぜならば、英語を全く分からない人が、オンラインを含む英会話講座や英会話を受けたり、コミュニティに入ったりしても、全くついていけないことが多いから。
むしろ、その経験がトラウマになって、英会話の上達を諦めたりすることにもつながってしまいます。

ですので、特に初心者の人ほど、まずは独学から始めることをおすすめします。

独学で英会話が上達するためのポイントは、以下の通りです。

  • ポイント①:継続する=習慣化する
  • ポイント②:スキマ時間を活用する

詳しく見ていきます。

ポイント①:継続する=習慣化する

ポイント①:継続する=習慣化する

特に初心者の人は、まずは英会話の勉強を継続することが最優先のポイントになります。
言い換えるなら、英会話の勉強を習慣化すること。

英会話を上達させるためには、毎日英会話に触れることが重要です。
とにかく”毎日やる”ことを習慣化すること。これは英会話に限ったことではありませんよね。

歯磨きなんかをイメージすると分かりやすいかもですが、毎日英会話に触れることを習慣化できると、「やらないと気持ち悪い」状態になります。この状態が作れれば、あとはグングン上達できますよ。

ですので、独学で英会話が上達するためには、とにかく継続することがポイントになるのです。

ポイント②:スキマ時間を活用する

ポイント②:スキマ時間を活用する

二つ目のポイントは、スキマ時間を活用することです。

勉強しはじめた時はモチベーションも高いので、「よし!今日から毎日夜に2時間、英会話の勉強をするぞ!」と意気込みがちです。

しかし仕事をしている人が、毎日2時間まとまった時間を確保することはなかなか難しいものです。残業で遅くなることもあるでしょうし、飲み会で遅くなる日もあるでしょう。よほど意思の強い人でないと、どこかで無理がきます。

そこでおすすめなのが、”スキマ時間を活用する”ことです。
往復の通勤時間の電車や車の中や、会社のお昼休み中など、毎日発生する時間を英会話の勉強に充てるイメージです。

こうしたスキマ時間を上手く活用できれば、毎日2時間の勉強時間も意外と確保できたりします。

ですので、独学で英会話が上達するためには、スキマ時間を活用することがポイントになります。

英会話の独学方法

英会話の独学方法

では、英会話を独学で上達させるためには、具体的にどんな方法があるのでしょうか?

NYで長年仕事をしていた私がおすすめする英会話の独学方法は、以下の通りです。

  • 独学方法①TV、映画
  • 独学方法②:ラジオ講座
  • 独学方法③:本
  • 独学方法④:アプリ
  • 番外編:オンライン英会話

詳しく見ていきます。

独学方法①TV、映画

独学方法①TV、映画

英会話の独学方法として、英語のTVや映画を観ることがおすすめです。

なぜならば、TVも映画も映像が流れているので、極端な話し英語を全く理解できなくても、「何をしゃべっているのか?」や「どんなセリフを言っているのか?」が分かることが多いからです。

特に好きな映画だと、どんなシーンなのかを覚えているので、より効果的だったりもします。

ですので、英会話の独学方法として、英語のTVや映画を観ることはおすすめです。

以下の記事にも詳しく書いていますので、ぜひご覧下さい。
>>英会話学習上達に最適な無料の英語TV番組おすすめ3選 【英語を学びつつ知識もつく】
>>好きな映画を観て英語をモノにする為の三つのポイント【楽しみながら自然に英語が上達!】

独学方法②:ラジオ講座

独学方法②:ラジオ講座

英会話の独学方法として、ラジオ講座を利用することもおすすめです。

なぜならば、ラジオ講座は体系立てた形の講座になっているので、非常に分かりやすいからです。また、ラジオだと何かをしながら聞くことも可能ですしね。

有名どころだと”NHKラジオ英会話”がありますが、レベル別に講座が分かれているので、自分のレベルに合わせて聞くことができます。

ですので、英会話の独学方法として、ラジオ講座を利用することもおすすめです。

独学方法③:本

独学方法③:本

英会話の独学方法として、本で独学するのもおすすめです。

いくら英会話と言えども、必要最低限の単語や文法は理解していた方が上達が早いものです。

もちろん、あくまでも英会話なので、本での勉強に終始するのはNGです。しかし、まずはとっかかりとして、本を使って学習することはおすすめです。

英会話の本を使った独学については、【社会人の英語】勉強が楽しく続く学習本3選!2020最新版で詳しく紹介していますので、参考にしてみて下さい。

独学方法④:アプリ

独学方法④:アプリ

英会話の独学方法として、アプリを使った学習もおすすめです。

なぜなら、アプリはスキマ時間の活用にピッタリだからです。独学におけるスキマ時間の重要性は、上記の通りです。

英会話を学べるアプリは山ほどありますが、NYで長年仕事をしていた私がおすすめするアプリはスタディサプリEnglish ビジネス英会話です。

スタディサプリEnglish ビジネス英会話の特徴は、以下の通りです。

  • 「話す力」「聴く力」を最短距離で身につけることに特化
  • 1回最短3分から受講できる
  • ドラマ仕立てのレッスンで分かりやすい
  • 元大手英会話スクールのネイティブ実力派講師からのワンポイントアドバイス

番外編:オンライン英会話

番外編:オンライン英会話

独学方法とは少し外れますが、オンライン英会話での学習も非常に効果的です。

上記の通り、全く英語が分からない人は別ですが、独学である程度分かってきたら、オンライン英会話での学習も同時並行で始めることをおすすめします。

なんだかんだ言っても、英語は”言葉”です。ですので、実際に英語を使って会話をすることが、英会話が上達するためには一番効果的です。

オンライン英会話については、元NY勤務が教える!オンライン英会話を徹底比較【特徴も】に詳しくまとめていますので、参考にして下さい。

まとめ

本記事では、独学で英会話を上達するためのポイントと、おすすめの英会話の独学方法について紹介しました。

結論、英会話は独学がおすすめです。
独学である程度英語力をつけた後に、オンラインなどの英会話に入ると良いでしょう。

本記事が、英会話の上達に悩んでいる人の参考になれば幸いです。