英語の必要性は今後ますます増えていくと断言できる理由【メリットと学習方法も】

・今後、英語の必要性ってどうなの?
・翻訳アプリとかもどんどん発達するし、必要性を感じない
・おすすめの英語学習方法があれば知りたい
こうした疑問や悩みにお答えします。
✓本記事の内容
- 英語の必要性が今後ますます増えていく理由が分かる
- 英語を使えるメリットが分かる
- 効果的な英語の学習方法が分かる
私は以前、英国通信社のNY本社で、6年間勤務していました。NYは世界のトップ企業の精鋭が集結するので、毎日米国・英国人と仕事を通して切磋琢磨することができました。また、6月から人気のある「オンライン英会話」を実際に試しています。講師もフィリピン人や、東欧人、米国人、ケンブリッジ大学出身の英国人と幅広い国の人からのレッスンを受講。現在11校、計9時間以上レッスンを受け、各オンライン英会話の評価を行っています。こうした経験から、英語の勉強に関する見解をシェアしていきます。
本記事では、英語の必要性が今後ますます増えていく理由や、英語を使えるメリット、効果的な学習方法について紹介します。
英語の必要性が今後ますます増えていく理由

結論から言うと、英語の必要性は今後ますます増えていきます。
理由は以下の通りです。
- 世界共通語
- 会話が不自然になる
詳しく見ていきます。
世界共通語
言うまでもなく、英語は世界共通言語です。世界中で最も使われる機会が多い言葉。
ぶっちゃけ、日本国内で日本人とだけ関わって生きていく分には、英語ができなくても問題ありません。
でも、インターネットがこれだけ普及し、世界中どことでも簡単に繋がれる。
さらには、日本は今後どんどん人口が減っていく予想となっているので、マーケットは縮小してくのみ。つまりは海外に目を向けないと、ビジネスをやっていけない。
こうしたことを複合的に考えると、今後日本国内で日本人とだけ関わって生きていくことは考えにくいですよね。
ですので、世界共通言語でもある英語は、今後ますます必要性が高まっていくのです。
会話が不自然になる
「英語なんて話せなくても、スマホとかで自動翻訳をすれば良いでしょ」なんて声が聞こえてきそうですね。
でも、ちょっとイメージしてみて下さい。
例えば、何人かが集まっている食事会なんかで、自分以外の人は英語でペラペラ話している。そんな中、自分だけがスマホ片手に翻訳しながら会話・・・
この状況って、めちゃめちゃかっこ悪くないですか?
かっこ悪いだけでなく、他の人の立場に立ってイメージしてみて下さい。いちいち翻訳機を通さないと会話できない相手に、話しかけようと思いますか?多分、思いませんよね。
つまり、英語が話せないことが理由で、会話が不自然になってしまうのです。これって、今後ますますグローバル化が進んでいく中で、ものすごいデメリットになります。
ですので、英語は今後ますます必要性が増えていくと考えられるのです。
英語を使えるメリット

英語なんて必要ないでしょ」と考えている人の多くは、英語を使えることのメリットを知らない場合があります。
ですので、英語を使えるメリットをいくつか紹介します。
メリットは、以下の通りです。
- メリット①:稼げる
- メリット②:情報を素早く得られる
- メリット③:広い範囲に情報を発信できる
詳しく見ていきます。
メリット①:稼げるようになる可能性が広がる
英語を使えると、稼げるようになる可能性が広がります。
なぜならば、「英語×●●」で一気に希少性が高くなるからです。
例えば、あなたがゲームが好きでYouTubeでゲーム配信をするとします。現在、YouTubeでゲームの実況や解説を配信している人は沢山います。
でも、英語で配信している人を見たことありますか?ほとんどいないですよね。
ということは、あなたが「英語×ゲーム実況」をすることで、オリジナルのコンテンツが作れてしまうってことです。
こんな感じで、あなたが元々持っているスキルや知識と英語を掛け合わせることで、希少価値が一気に上がり稼げるようになる可能性があるということです。
ですので、英語を使えると、稼げるようになる可能性が広がるのです。
メリット②:最新の知識や情報を得られる
ビジネスをやる上で、最新の知識や情報は常に取り入れたいもの。そんな時に、英語は非常に役に立ちます。
なぜならば、最新の知識や情報は英語で書かれていることが多いから。
例えば、欧米の原書や論文を読むことで、最新の知識や情報を取り入れることができるようになります。
ですので、英語を使えることは非常に大きなメリットとなるのです。
メリット③:広い範囲に情報を発信できる
ブログやSNS、YouTubeなどが発達したことで、個人でも簡単に情報発信ができる時代になっています。
そこで、英語で発信ができると、それだけで大きなメリットになるのです。
なぜなら、英語で発信することで、発信できる範囲が一気に広がるから。
上記の通り、日本の人口は今後減っていく一方です。ということは、日本語で日本人のみを対象とした発信をするのか、英語で世界中の人たちを対象とした発信をするのかで、中長期的に見ると差が出てくるのは火を見るよりも明らかです。
ですので、英語を使えることは、広い範囲に情報発信ができることとなり、大きなメリットになるのです。
効果的な英語の学習方法

「英語の必要性は分かったけど、どうやって学習したら良いの?」という人も多いのではないでしょうか?
ぶっちゃけ、海外に住む・留学するが一番手っ取り早い方法です。英語を使わざるを得ない環境に身を置いてしまうのが、手っ取り早い方法。
しかし、ほとんどの人が、すでに日本で生活基盤があるので、そうもいかないのが実情だと思います。
では、どうしたら良いのか?
日本にいながら英語を学習する方法で効果的なのは、”聞くことからスタート”することです。
日本の赤ちゃんをイメージすると分かりやすいですが、赤ちゃんはいきなり話したり、本を読んだりはしませんよね?まずはお父さんやお母さんが話している言葉を聞いて、段々と話せるようになってくるものです。この点は、英語も言葉なので全く同じです。
ですので、まずは”聞くことからスタート”するのが効果的なのです。
上記の通り、NYで英語を使って長年ビジネスをしていた私がおすすめするのは、ネイティブイングリッシュです。
おすすめの理由としては、「とにかく聞いているだけで話せるようになり、さらに面白い」という点。英語学習が続かない多くの理由は、「手間がかかる」「つまらない」ですが、聞くだけなので、何かをしながらでもできますしね。
ですので、NYで長年働いていた私は、ネイティブイングリッシュがおすすめなのです。
教材以外の方法で、英語を学習したい人は、以下を参考にしてみて下さい。
●本で学びたい人
>>【社会人の英語】勉強が楽しく続く学習本3選!2020最新版
●TV番組で学びたい人
>>英会話学習上達に最適な無料の英語TV番組おすすめ3選 【英語を学びつつ知識もつく】
●アプリで学びたい人
>>楽しく英語学習が出来る[究極の]おすすめ無料「英語アプリ」は一つだけ!
●映画で学びたい人
>>好きな映画を観て英語をモノにする為の三つのポイント【楽しみながら自然に英語が上達!】
まとめ:英語の必要性は、今後ますます増えていく
本記事では、英語の必要性が今後ますます増えていく理由や、英語を使えるメリット、効果的な学習方法について紹介しました。
結論、英語の必要性は、今後ますます増えていくと断言できます。
本記事が「生きた英語」を活用し、人生の可能性を広げるきっかけになれば幸いです。