【子ども向け】小学校の英語の授業を不安視する必要が無い理由【おすすめの勉強法も】 | MIKELOG

【子ども向け】小学校の英語の授業を不安視する必要が無い理由【おすすめの勉強法も】

学習 情報

・小学校で英語の授業が始まるけど、うちの子が取り残されないか
心配
・学校の授業だけで、塾には行かなくて大丈夫なのかな?
・おすすめの英語の勉強法があれば知りたい

小学3~4年生の子どもを持つ人の、こうした疑問や悩みにお答えします。

✓本記事の内容

  • 授業に取り残される恐れはない理由が分かる
  • 小学生が英語の塾へ行く必要はない理由が分かる
  • 子どもにおすすめの英語の勉強法が分かる

私は以前、英国通信社のNY本社で、6年間勤務していました。NYは世界のトップ企業の精鋭が集結するので、毎日米国・英国人と仕事を通して切磋琢磨することができました。また、6月から人気のある「オンライン英会話」を実際に試しています。講師もフィリピン人や、東欧人、米国人、ケンブリッジ大学出身の英国人と幅広い国の人からのレッスンを受講。現在11校、計9時間以上レッスンを受け、各オンライン英会話の評価を行っています。こうした経験から、英語の勉強に関する見解をシェアしていきます。

本記事では、小学校の英語の授業が始まるにあたり、授業に取り残される恐れは無い理由や、子どもにおすすめの英語の勉強法について紹介します。

授業に取り残される恐れはない理由

授業に取り残される恐れはない理由

結論から言うと、小学生の子どもが学校の英語授業で取り残されることは、ほとんどありません。

なぜならば、小学3、4年生の英語の授業は、月に3,4回程度だから。
文部科学省によると、小学3~4年生では、「英語」の授業ではなく、「外国語活動」として英語が取り入れられます。

「外国語活動」では、授業時間が年間35時間と定められています。
年間35時間は、1ヵ月あたりに直すと、月3時間程度。ぶっちゃけ大した時間ではありませんよね。つまりは、学校に授業では差が生まれにくいということ。

ですので、小学3,4年生の子どもが、これから始まる小学校の英語の授業で取り残されることは考えにくいのです。

英語の塾へ行く必要がない理由

英語の塾へ行く必要がない理由

まず大前提として、「子どもが塾へ行きたいかどうか?」が最優先のポイントになります。
もし、子どもが「塾へ行きたい!」という気持ちが強いのであれば、本章は読み飛ばして下さい。

子どもが「塾へ行きたい!」という気持ちが無い場合は、小学3,4年生の段階では英語の塾へ行く必要は特にはありません。
行きたくない塾へ無理やり行くくらいなら、テレビやラジオの子ども用英会話番組で十分です。
むしろ、テレビやラジオの子ども用英会話番組の方がおすすめなくらいです。

なぜならば、英語に限らず語学は”繰り返し”が大切になるので、週1回塾へ通うより毎日録画した番組を観たり毎日ラジオを聞いたりした方が、子どもが英語に慣れるためには効果的だから。
この点に関しては大人も同じですが、効果の差は子どもの方がより顕著に現われます。

また、テレビやラジオの番組なら、ある程度は子どもが興味のある番組を活用することもできます。
特に子どもの場合は、「興味の有無」が継続できるかどうかに大きく影響しますので、重要なポイントになります。
個人的におすすめの番組は「Eテレビ」です。Eテレビでは子ども用の番組がたくさんあり、楽しみながら英語を学ぶことができます。

ですので、子どもが「塾へ行きたい!」という場合を除いては、小学3,4年生の段階で英語の塾へ行く必要は特にはありません。

子どもにおすすめの英語勉強法

子どもにおすすめの英語勉強法

結論から言うと、オンライン英会話がおすすめです。

なぜならば小学3,4年生の段階では、英語を勉強するというよりも、「英語に慣れる」「外国人に慣れる」体験が重要だから。
オンライン英会話では、外国人の講師からのレッスンを受ける場合がほとんどです。だからこそ、上達が速い。
「英語に慣れる」「外国人に慣れる」ためには、外国人と会話をすることが、1番手っ取り早いのは当然のことですよね。

オンライン英会話は、自宅でパソコンやスマホを使って手軽にレッスンを受けることができます。
また、費用も塾に比べると各段に安く、最近では子ども向けのオンライン英会話も出てきています。子ども向けオンライン英会話では、日本語も話せる講師が多いので、英語が全く分からなくても安心してレッスンに臨めます。
>>発音もネイティブに バイリンガル講師と楽しくおうちでオンライン英会話

ですので、オンライン英会話を活用することが、子どもが「英語に慣れる」「外国人に慣れる」ためには、おすすめの英語勉強法なのです。

※大人向けのオンライン英会話については、こちらを参考にして下さい。
>>元NY勤務が教える!オンライン英会話を徹底比較【特徴も】

まとめ

本記事では、小学校の英語の授業が始まるにあたり、授業に取り残される恐れは無い理由や、子どもにおすすめの英語の勉強法について紹介しました。

小学3~4年生の子どもを持つ人の、参考になれば幸いです。