未経験からのWebディレクター転職【おすすめの転職エージェントも】

・IT業界に転職したい!でも正直未経験でスキルもないし、不安だなぁ
・「Webディレクター」という職種なら未経験でも大丈夫って聞くけど、ほんと?
・色んな会社があって、正直どんな企業を選べばいいかわからない
IT転職を考えている人の、こうした悩みや疑問にお答えします。
✓本記事の内容
- Webディレクターとしての転職先が分かる
- 未経験者におすすめの転職エージェントが分かる
私自身、外資系専門のヘッドハンターとの面接を経て、業界世界トップ企業でもある英国通信社への転職を成功させました。その後6年間NY本社で勤務をしましたが、最終面接官の立場で転職希望者を多数面接してきました。こうした経験から、見解を述べていきます。
本記事では、未経験者に向けてWebディレクターとしての転職先や、おすすめの転職エージェントについて紹介します。
Webディレクターへの転職先は制作会社と事業会社がある

Webディレクターに転職するうえで選べる会社は大きく分けて二種類あります。
それが【事業会社】と【制作会社】です。
選ぶポイントも併せて解説していきます。
事業会社
事業会社でのWebディレクターのお仕事は基本的に自社で運営するWebコンテンツの開発のためのディレクション(指示)や企画提案が主な業務となります。
社内の人に向けてディレクションをしていくのが基本なので、仲間づくりをしながら会社に骨をうずめて働きたい!安定した企業でゆるーく仕事してたい。
こんな風に考えている方には、事業会社がおススメといえます。
制作会社
個人的にはかなり大変だと感じるのが制作会社です。
未経験からの転職だと修羅の道かも知れません・・・
基本的に制作会社はクライアントから要望を受け、それに基づいて開発を進めていきます。
その中で中枢となるのがWebディレクターです。
また、制作会社のWebディレクターが大変な理由はその業務の多さにあります。
ざっくり出すとこんな感じです。
- 社外の人へのディレクションスキル(社外の人はなかなか厳しいです)
- 営業マンとしてのコミュニケーションスキル
- 外注コントロールスキル
- 広告運用スキル
- SEOの知識
ちなみに別の記事でもWebディレクターの大変さを執筆してますので、こちらもご覧ください。
>>【大変だけど無理ではない】IT業界未経験でWebディレクターに転職するのは大変な理由
Webディレクターになるなら制作会社一択
結論から言うと、これからのキャリアアップのための転職であれば制作会社への転職一択です。
なぜならば、種類・量共に業務が多い分、成長もかなり早いから。
色々な業務を経験する中で「Webライター」「Webマーケター」「アナリスト」「IT営業」などにジョブチェンジが可能な他、Webディレクターとしてフリーランス独立も可能になっていきます。
転職前の目標が上記に近い場合は迷わず制作会社を選びましょう。
補足:IT大手よりITベンチャーを選ぼう
未経験OKのWebディレクター求人をかけている会社は多数ありますが、その中でもベンチャーを選ぶのをおすすめします。
また、【副業OK】【私服勤務OK】【時短勤務OK】などの社員の働きやすさを尊重している会社を探しましょう。
なぜならば、大手のIT系企業や広告代理店はまだまだ昔の社風にとらわれている部分が多く、基本的にサービス残業当たり前や副業禁止の会社がほとんどだから。
ですので、特に未経験者には、IT大手よりもITベンチャーの方がおすすめです。
未経験でWebディレクターへ転職|リアルにおすすめな3社
結論から言うと、未経験者がWebディレクターに転職するためには、転職エージェントを利用するのがおすすめです。
未経験者におすすめの転職エージェントは、以下の通りです。
詳しく解説していきます。
リクルートエージェント
業界大手の有名転職エージェントです。
特徴として業界TOPクラスの求人数の多さと転職支援サービスのクオリティの高さが挙げられます。
ワークポート
IT・Web業界に転職する上で外せないのがワークポートです。IT系の求人を常時10000件以上扱っているのも魅力の一つです。
特徴として挙げられるのはIT未経験者への手厚いサポートを行っている部分でしょう。スキルや経験で不安なことがある場合でも転職コンシェルジュの支援を受け、不安を解消できます。
DODA(デューダ)
特徴はリクルートエージェントと同じように求人数、サポート共に手厚い点と、スカウトサービスを受けられる点です。
企業から直接スカウトがくる場合も多く、時間のない方には便利な機能といえます。
まとめ
本記事では、未経験者に向けてWebディレクターとしての転職先や、おすすめの転職エージェントについて紹介しました。
結論、未経験からのWebディレクターへの転職は基本的にベンチャーの制作会社がおすすめです。
未経験者でIT転職を考えている人の、参考になれば幸いです。
※未経験からのIT転職をもっと詳しく知りたい人は、こちらをどうぞ。
未経験からのIT転職について、丸っとまとめています。
>>未経験からのIT転職を網羅的に解説【絶対に抑えておきたいこと:10記事で解説】
✓未経験者におすすめの転職エージェント