【5G】iPhone12を買うべきではない3つの理由【特徴・価格・発売日】 | MIKELOG

【5G】iPhone12を買うべきではない3つの理由【特徴・価格・発売日】

情報

iPhone12のスペックを知りたい
iPhone12を買おうか迷っている
iPhone12を買って「失敗した!」と思いたくない

こうした疑問にお答えします。

✓本記事の内容

  • iPhone12のスペック、価格、発売日が分かる
  • iPhone12を買うべきではない理由が分かる

私は以前、英国通信社のNY本社で、6年間勤務していました。
NYは世界のトップ企業の精鋭が集結するので、毎日米国・英国人と仕事を通して切磋琢磨することができました。
また現在は投資や英語、転職関連のビジネスを行っています。
Apple製品の愛用者でもあり、iPhoneはもちろんのことiPadやMacも日常的に使用しています。
Apple WatchはSeries3から最新モデルのSeries6まで常に使用していますが、健康管理と仕事の効率化には欠かせない必需品となっています。
こうした見解から述べていきます。

本記事では、iPhone12の情報や”買うべきではない”理由について紹介します。

iPhone12の情報

iPhone12の情報

(出典:apple.com

10月14日にiPhone12発売が発表されました。
本章では、主な情報を紹介します。

特徴

iPhone12の主な特徴は、以下の通りです。

  • 特徴①:5G対応
  • 特徴②:ナイトモード
  • 特徴③:衝撃に強い

順番に見ていきます。

特徴①:5G対応

iPhone12の最大の特徴であり、最大のウリは『5G』対応という点。

5Gとは、「第5世代移動通信システム」のことを言い、

  • 高速大容量
  • 高信頼・低遅延通信
  • 多数同時接続

が大きな特徴となっています。

現行の4Gと比較すると、通信速度が20倍にアップすると期待されています。

特徴②:ナイトモード

特徴②:ナイトモード

(出典:apple.com

iPhone12では、広角カメラと超広角カメラの両方でナイトモードを使用することが出来ます。

これにより、暗い場所でも今までとは比べ物にならないくらい綺麗な写真を撮ることが出来ます。

特徴③:衝撃に強い

iPhone12は、落下などの衝撃に非常に強い仕様になっています。

なぜならば、ナノスケールセラミッククリスタルという素材をガラスに組み込んでいるから。

これにより、iPhone11と比較すると耐落下性能が4倍もアップしています。

iPhone12のラインナップ

iPhone12のラインナップ

(出典:apple.com

  • iPhone12|85,800円(税別)~ 発売日:2020年10月23日 予約開始日:2020年10月16日
  • iPhone12 mini |74,800円(税別)~ 発売日:2020年11月13日 予約開始日:2020年11月6日
  • iPhone12 Pro|106,800円(税別)~ 発売日:2020年10月23日 予約開始日:2020年10月16日
  • iPhone12 Pro Max|117,800円(税別)~ 発売日:2020年11月13日 予約開始日:2020年11月6日

iPhone12を買うべきではない理由

iPhone12を買うべきではない理由

結論から言うと、個人的にはiPhone12は買う必要がないと考えています。

理由は以下の通りです。

  • 理由①:5G電波が少ない
  • 理由②:マイナーチェンジ
  • 理由③:購入サイクル4.9年

順番に見ていきます。

理由①:5G電波が少ない

iPhone12の最大の特徴は5Gです。

しかし、上記の通り5Gは渋谷や新宿ですらほとんど使えないのが現状。

5Gのメリットは、「ミリ波」によるものですが、現時点ではまだまだ技術的にも難しく、すぐには普及が難しい状況です。

ぶっちゃけ、いつ一般的に利用できるようになるかの目途すら立っていない状況。

さらには3G→4Gに変わった時もそうですが、5Gが広いエリアで使えるようになるためには、基地局やら何やらの準備が必要です。

ですので、5Gが私たちにまで普及するには、まだまだ時間がかかりそうですね。

理由②:マイナーチェンジ

上記でiPhone12の主な特徴を紹介しましたが、ぶっちゃけ5G以外では目新しさに欠けます。

夜間に屋外でiPhoneのカメラを多用する人とかには良いかも知れませんが、多くの人にとってはマイナーチェンジ気味な印象が強いと思います。

理由③:購入サイクル4.9年

「新しいiPhoneを買わないと、流行りに乗り遅れてしまう」と考える人もいるかも知れません。

しかし、上記のツイートの通り、スマホの購入サイクルは平均4.9年と言われています。(二人以上の世帯平均)
ですので、今使ってるスマホの調子が悪いという人以外は、今の機種でも全く問題ないと思いますよ。

私自身も、2年前に購入したiPhoneXRを使っていますが、快適に使えています。

まとめ

本記事では、iPhone12の情報や”買うべきではない”理由について紹介しました。

iPhone12の購入を検討している人の、参考になれば幸いです。

Apple Watchの購入を検討している人は、Apple Watch Series6のおすすめポイント【基本情報・違い】も合わせてご覧下さい。