未経験でも大丈夫!IT業界の将来性が明るい理由【おすすめの分野とスキルも紹介】

・IT未経験だけど、業界の将来性を知りたい。
・IT転職を考えているけど、業界の伸び率を知りたい。
・ITと言っても色々あるから、おすすめの分野を知りたい。
こんな悩みにお答えします。
- IT業界の将来性が分かる。
- 未経験者のIT転職でおすすめの分野が分かる。
- ITのWeb業界でおすすめのスキルが分かる。
私自身、外資系専門のヘッドハンターとの面接を経て、業界世界トップ企業でもある英国通信社への転職を成功させました。その後6年間NY本社で勤務をしましたが、最終面接官の立場で転職希望者を多数面接してきました。こうした経験から、見解を述べていきます。
本記事では、IT業界の将来性やおすすめの分野、IT転職に必要なスキルについて紹介します。
未経験でも大丈夫!IT業界の将来性が明るい理由

結論から言うと、IT業界の将来性明るいです。
詳しく見ていきます。
世界のトップ企業のほとんどは、IT
GAFAをご存じの人も多いかと思います。Google、Amazon、Facebook、Apple。世界最大の企業群の頭文字を取った略称です。
これらは全て、IT企業になりますね。
この点から見ても、これからのIT業界の将来性は明るいと言えるのではないでしょうか?

出典:業界動向「IT業界の現状と動向(2019年版)」
上記の通り、IT業界自体も伸び続けています。
ですので、未経験者でもIT業界への転職がおすすめなのです。
「IT業界は寿命が短いから安定しない」は間違い
「IT業界は寿命が短いから安定しない」なんて話しを聞きますが、大きな間違いです。
たしかにIT業界の変化のスピードは速い。2年くらいで業界が大きく動くこともザラにあります。
しかし、常日頃から新しい知識やスキルを勉強し続けることで、こうした変化には対応していくことができます。
ですので、「IT業界は寿命が短いから安定しない」のではなく、「IT業界は変化が速いから、勉強し続けないとついていけなくなる」が正しい表現になるかと思います。
未経験者のIT転職でおすすめの分野 とは【結論:Web業界】
ひと言にITと言っても、とても幅広い分野があります。
Web業界、ソフト開発、アプリ開発、情報処理など・・・その中でも、未経験者にはWeb業界がおすすめです。
Web業界はITの入り口

Web業界は、ITの入り口とも言えます。
- 新しい情報はWebで拡散される。
- 新しいアプリはWebで拡散される。
- 新しい動画はWebで拡散される。
上記の理由で、Web業界はITの入り口と言えます。
ですので、IT転職の最初のステップでWeb業界に関わることで、業界全体の構造や仕組みが理解しやすいのです。
トレンドを知ることが、IT業界での強みになる
ITの発達で、世の中の流れは非常に早くなっています。
上記の通り、Web業界にいることで、最新の情報が手に入りやすくなります。
つまり、Web業界に関わることで、IT業界の中でも強みにつなげやすいということになるのです。
ITのWeb業界でおすすめのスキル

Web業界で重宝される、おすすめのスキルは次の通りです。
- プログラミングスキル
- Webマーケティングスキル
- ライティングスキル
順番に見ていきます。
プログラミングスキル
Webはすべてプログラミング言語から成り立っています。プログラミングができる人が重宝されるのは、当然のこと。
ですので、未経験者はプログラミングはぜひ身につけたいところです。
未経験者からすると、プログラミングは難しいというイメージをお持ちかもしれませんが、そんなことは全くありません。
今はプログラミングもサクッと学べる時代になっているので、下記で勉強することをおすすめします。
✔サクッと学べるプログラミングスクール
- airbnbみたいなサービスが作れるようになるプログラミングスクール【テックサプリ】:約70本の動画教材とテキストで、細かいところまで学べます。
- 未来のキャリアをつくるプログラミングスクール「Tech Boost(テックブースト)」:現役のエンジニアが徹底的指導します。
- 4ヶ月で成長の限界に挑戦 徹底指導のエンジニア転職プログラム【CodeCampGATE】:未経験からWeb系のエンジニアとしての転職を目指せます。
Webマーケティングスキル
Webマーケティングスキルは難易度高めではありますが、収入が爆発的に伸びるスキルでもあります。
あまり知られてないかも知れませんが、Webマーケティング会社は儲かっている会社が多いのも特徴です。
なぜなら、原価がほぼかからないので利益率が高いから。また、ノウハウ商売なので、一度ノウハウが溜まれば、それを横展開することができるから。
ですので、Webマーケティングスキルが身につくと、色々な業種で活躍できる人材になれます。
Webマーケティング学ぶには、下の本も参考になるかと。
Webマーケティングの正解 ~ほんの少しのコストで成功をつかむルールとテクニック
ライティングスキル
ライティングと聞くと、Web業界と関係なさそうに思うかもしれませんが、超重要です。
- Webページには、必ず”言葉”が必要。
- 商品を売るには、必ず”言葉”が必要。
- ビジネスをするには、必ず”言葉”が必要。
といった風に、すべては”言葉”から出来ています。”言葉”をどう使うか?がすべてと言っても過言ではありません。
つまり、”言葉”をどう使うか?すなわち、ライティングスキルが重要になるということ。
ライティングスキルというと、どうしてもライターなどの職業をイメージするかもですが、メールでもプレゼンでもベースは”言葉”です。
適切な言葉を使って相手を動かすスキルが、今後ますます重要になってくるということです。
ライティングキルを学ぶには、下の本を読んでおけば良いかと思います。
沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—
おまけ:未経験でWeb業界への転職を考えているなら
転職エージェントを活用しましょう。
会社の紹介はもちろんのこと、履歴書の書き方や面接対策なども丁寧にしてくれるので、未経験での転職も安心です。
>>未経験でもweb業界に転職は可能-働きながらも独学も
✓未経験者にもおすすめの転職エージェント
- IT業界の転職ならマイナビエージェント×IT:業界に精通したキャリアアドバイザーによる書類の添削、面接対策が特徴です。
- テックキャンプエンジニア転職:転職だけでなく、エンジニアスキル習得のサポートもあるから、未経験者におすすめです。
- IT・Web業界に強いSE転職エージェント「Tech Stars Agent」:細かいニーズにも柔軟に対応してくれます。
- GEEK JOB:未経験からの転職成功率が95.1%と驚異の実績。
- 【未経験からプログラマ】完全無料であなたの就職をサポート ProEngineer:無料の実践型就職支援講座(インターンシップ)があるから、未経験からのIT転職も可能。
まとめ:ITの将来性は明るい。未経験でも大丈夫!
本記事では、IT業界の将来性や未経験でIT転職する時のおすすめ、分野とおすすめのスキルについて紹介しました。
ITは今後ますますの伸びが予想される業界です。