IT転職で給料アップ!手っ取り早く稼ぐ裏技も

・IT業界へ転職すると、給料が上がるのかな?
・IT業界は給料が高いと聞くけど、実際は?
・IT業界の中でも、給料の高い業種を知りたい。
IT転職を考えている人の、こうした疑問に答えます。
✔本記事の内容
- IT業界転職で給料がアップする理由
- IT業界で給料の高い業種は?
- IT転職で給料アップするよりも、手っ取り早く稼ぐ裏技
私自身、外資系専門のヘッドハンターとの面接を経て、業界世界トップ企業でもある英国通信社への転職を成功させました。その後6年間NY本社で勤務をしましたが、最終面接官の立場で転職希望者を多数面接してきました。こうした経験から、見解を述べていきます。
本記事では、IT業界転職で給料がアップする理由や、手っ取り早く稼ぐ裏技について紹介します。
IT業界転職で給料がアップする理由

上記の通り、IT/通信業界は平均年収が高めです。
業界選びで給料水準が決まる
やりたいことで仕事を選ぶのも良いですが、特に希望がないならIT業界がおススメです。特にこだわりがないなら、給料が高い方が嬉しいですしね。
IT業界に限らずですが、形のないモノを扱っており、かつ付加価値をつけやすい職種ほど、給料が高い傾向があります。
- IT業界
- コンサル業界
- 金融業界
この辺りが、給料高めな業界としてメジャーでしょうか。
誤解している人も多いのが、”高額な商品を売る難易度は価格と比例しない”ということ。
10,000円のモノを売る難易度は、100円のモノを売る難易度よりも100倍難しいかというと、そんなことありませんよね。
「自分にはスキルがないから、高いものは売れない」という思い込みは捨てましょう。
IT業界で給料の高い業種は?

ひと言にIT業界と言っても、ものすごい数の業種があります。そして、給料の水準は、世の中のトレンドや本人のスキルによって大きく変わります。
では、どんな業種を選んだら良いのか?
上記の通り、基本的には形のないモノを扱っており、かつ事業拡大しやすい業種だと良いかと思います。
大半のIT企業はこの条件に当てはまりますが、例えばITの人材派遣会社などは、事業拡大しにくいのが分かると思います。
いずれにせよ、この2つの視点から業種を選ぶと失敗が少ないのではないでしょうか。
IT業界で給料が高い日本企業
- 楽天
- サイバーエージェント
- サイボウズ
メジャーどころで給料が高い日本のIT企業は、この辺りになるかと。
どうやって企業を選んだら良いか?
結論から言うと、興味のある会社を選びましょう。
IT業界は、総じて仕事人間が多いです。しかもみんな生き生きと仕事をしている。好きなことを仕事にしている人が多い証拠です。
なので、自分が興味のない会社に入ってしまうと、正直地獄です。
IT業界以外でも同じことが言えますが、興味のある会社を選ぶようにしましょう。
給料も大切ですが、データで示した通り、IT業界なら基本的には平均年収は高めになります。
なので、自分に合った職場を選ぶようにすると良いでしょう。
ただ、外から見ていてもなかなか掴めないことも多いので、まずは色々な会社を見て、働いている人の話を聞いてみることをおススメします。
✔IT業界への転職サイトまとめ
- IT業界の転職ならマイナビエージェント×IT:業界に精通したキャリアアドバイザーによる書類の添削、面接対策が特徴です。
- テックキャンプエンジニア転職:転職だけでなく、エンジニアスキル習得のサポートもあるから、未経験者におすすめです。
- IT・Web業界に強いSE転職エージェント「Tech Stars Agent」:細かいニーズにも柔軟に対応してくれます。
- GEEK JOB:未経験からの転職成功率が95.1%と驚異の実績。
- 【未経験からプログラマ】完全無料であなたの就職をサポート ProEngineer:無料の実践型就職支援講座(インターンシップ)があるから、未経験からのIT転職も可能。
ひとまずは上記に登録をして、求人を見てみたり、キャリアアドバイザーに相談してみると良いと思います。転職は3~6ヵ月程度かかってしまいます。仕事を辞めてから行動するのではなく、早めに動きましょう。
IT転職で給料UPするよりも、手っ取り早く稼ぐ裏技

手っ取り早く稼ぐためには、「副業」がおススメです。
IT業界は副業しやすい
クラウドソーシングを覗くと、IT系の案件がゴロゴロしています。なので、IT系は非常に副業をしやすい。
会社でやっている業務をそのまま個人に移行して、仕事を請ければ成り立ちます。
- ランサーズ
- クラウドワークス
まずはこの辺りで、案件を獲得してみてはどうでしょうか?
おまけ:Web系エンジニアを目指すための学習方法
IT業界から連想する業種に、Web系エンジニアがあります。Web系エンジニアといえば、プログラミング。
というわけで、最後にオンラインで学べるプログラミングスクールを紹介します。
✔オンラインで学べるプログラミングスクール
- airbnbみたいなサービスが作れるようになるプログラミングスクール【テックサプリ】:約70本の動画教材とテキストで、細かいところまで学べます。
- 未来のキャリアをつくるプログラミングスクール「Tech Boost(テックブースト)」:現役のエンジニアが徹底的指導します。
- 4ヶ月で成長の限界に挑戦 徹底指導のエンジニア転職プログラム【CodeCampGATE】:未経験からWeb系のエンジニアとしての転職を目指せます。
※未経験者のIT転職に関することを、丸っとまとめています。ぜひ参考にして下さい。
>>未経験からのIT転職を網羅的に解説【絶対に抑えておきたいこと:10記事で解説】