20代の自分に、今だからこそ言いたい”5つの提言”

・成功したい
・将来への不安や焦りを感じている
・若い頃に意識しておいた方が良いことがあれば知りたい
20代の人の、こうした悩みにお答えします。
✓本記事の内容
- 人生で回り道をしない方法が分かる
- 20代のうちに意識すべき”5つの提言”が分かる
私は以前、英国通信社のNY本社で、6年間勤務していました。NYは世界のトップ企業の精鋭が集結するので、毎日米国・英国人と仕事を通して切磋琢磨することができました。現在は、投資や英語を中心にビジネスをしています。こうした経験から、本記事を書いています。
本記事では、「20代の自分に、今だからこそ言いたい”5つの提言”」を紹介します。
20代の自分は失敗ばかり

振り返ってみると、私は20代に失敗をたくさんしました。
むしろ、失敗しかしていない気もします・・・
もし自分が20代の時に、後述する”5つの提言”を意識していれば、人生において余計な遠回りをしないで済んだと思います。
例えば、今考えれば、当時の自分の周りにも尊敬できる人物がいたと思いますが自分が未熟で、気づくことが出来なかった等々。
本当に、反省しきりです。
20代のうちに意識すべき”5つの提言”

20代の自分に言いたい”5つの提言”は、以下の通りです。
- 提言①:五年後の具体的な目標設定をする
- 提言②:夢中になれるものを見つける
- 提言③:自分の得意分野を持つ
- 提言④:自分に投資する
- 提言⑤:尊敬できる人物を見つける
詳しく見ていきます。
提言①:五年後の具体的な目標設定をする
一つ目の提言は、「五年後の具体的な目標設定をする」こと。
「収入を増やしたい」、「正規社員になりたい」、「体を鍛えたい」なんでもOKです。
しかし、目標は具体的に設定することが絶対条件です。
目標は具体的である方が、達成しやすくなります。
例えば「五年後に年収を1000万円にする!」など、数字を入れると具体性が増したりもします。
提言②:夢中になれるものを見つける
二つ目の提言は、「夢中になれるものを見つける」こと。
スポーツ、楽器の演奏、YouTube・・・
趣味でも、なんでも良いので、自分が夢中になれるものを見つけましょう。
私は残念ながら、20代の伸び代がたくさんある時期に、夢中になるものを見つけることができなかったため、非常に後悔をしています。
20代の成長は、30代、40代の5倍以上だと、言われています。
若い頃に夢中になれれば、仕事でも音楽でもスポーツでも、ものすごいスピードで成長できますよ。
提言③:自分の得意分野を持つ

三つ目の提言は、「自分の得意分野を持つ」こと。
上記の「夢中になるものを見つける」に関係しますが、夢中になれば、例えば楽器の演奏でも上手くなります。
現在私は英語関連のビジネスもしていますが、昔から英語と映画が好きだったので、好きな映画を繰り返し夢中で観て、自然に英会話が上達しました。
ぶっちゃけ仕事なんて、できて当たり前です。
なので、仕事以外の、例えば、
- 社交ダンスが、競技大会に出るくらい上手い
- サックスの演奏がプロ級
- ギリシャ料理に驚く程詳しい
といった、マニアックな分野が意外性があってウケたりもします。
この「意外性」は、将来必ずやあなたの魅力にもつながることになりますよ。
提言④:自分に投資する
四つ目の提言は、「自分に投資する」こと。
あなたはウォーレン・バフェット氏を知っていますか?
現在89歳で、個人資産10兆円を超える超お金持ちのアメリカ人です。
89歳と聞くと、すごい年寄りのお爺さんを想像すると思いますが、バフェット氏はテレビのにゲスト出演している姿を見ると、とても今年の8月に90歳になる老人には見えません。
若さとエネルギーに溢れたチャーミングな人です。
その超有名投資家のバフェット氏が、ある時
「今、何に投資をしたら良いでしょうか?」
と雑誌記者に質問されました。
何と答えたと思いますか?
彼は、「自分に投資しなさい!」と答えました。
実は、バフェット氏は若い時はとても人見知りで、知らない人の前で話すことが苦手だったくらいです。
そんな若かりし頃のバフェット氏は、自分を変えるために、30万円位くらいするスピーキングセミナーに参加したりしています。
残念ながら私は、自分が20代の時に自分に投資することが出来ていませんでした。
お恥ずかしい話ですが、30代でNYで仕事をし始めて、初めて自己投資を始めたくらいです。
10年間無駄にしてしまったことは、今でも残念に思っています。
私にとって、20代は「失われた10年」と言えるかも知れません・・・
提言⑤:尊敬できる人物を見つける

五つ目の提言は、「尊敬できる人物を見つける」こと。
私の場合は、上記のウォーレン・バフェット氏になります。
「投資の神様」と呼ばれていますが、人間としても心から尊敬しています。
尊敬する人物は、有名人である必要はありません。
親や兄弟、友人などの身近な人でも良いのです。
身近に尊敬できる人物がいれば、日々その人物と接して、自分に無いものを吸収できます。
また、尊敬の念をもって接すれば、相手も自分を引き揚げようとしてくれるものです。
ですので、20代の早いうちに、尊敬できる人物を見つけることをおすすめします。
まとめ
本記事では、「20代の自分に、今だからこそ言いたい”5つの提言”」を紹介しました。
今回紹介したことは、別に20代に限ったことではありません。30代の人にも40代の人にも有用だと思います。
本記事の内容が、あなたの将来の飛躍のヒントになれば幸いです。
目標について詳しく知りたい方は、「確実に目標達成をするための5つのステップ」も合わせて読んでみて下さい。