PV数・クリック率・コンバージョン率を200%改善して稼ぐブログを作る方法 | MIKELOG

PV数・クリック率・コンバージョン率を200%改善して稼ぐブログを作る方法

情報

・ブログを開設したけど全く読まれない
・アフィリエイトを始めたけど全く
クリックされない
・読まれているし、クリックもされるけど
商品(サービス)が売れない
・そもそもブログで全く稼げない

ブログ初心者の、こうした悩みにお答えします。

✓本記事の内容

  • PV・CTR・CVRの違いが分かる
  • PVの上げ方が分かる
  • CTRの上げ方が分かる
  • CVRの上げ方が分かる

私自身も、ブログで月収8桁を達成した日本で最も有名なブロガーの1人でもある”マナブさん”の教えと型を実践しながら、日々ブログを自宅で執筆しています。アフィリエイト中心の「ブログ・開始後六ヵ月で月収六桁を達成」しました。
本記事では、ブログ初心者が稼ぐための基本的な考え方について紹介します。

そもそもPV・CTR・CVRってなに?

そもそもPV・CTR・CVRってなに?
  • PV数=ページビュー数(どれくらいの人がサイトを訪れたか)
  • CTR=クリック率(ページ内のリンクやバナーをクリックされた割合)
  • CVR=お問い合わせ率(ユーザーがそのページ内でアクション(商品の購入など)をした割合)

一見難しそうですが、考え方を変えれば簡単に身に付きます。

IT用語はまだまだたくさんあります、CPA・CPC・PPC…などなど。

その中で、とりあえず意味が分かっておけば良いものが上記のPV・CTR・CVRになります。そう考えたら気持ちが楽になりますよね(笑)

事実、PV・CTR・CVRを理解していれば初心者でもブログで稼げます。

事実、PV・CTR・CVRを理解していれば初心者でもブログで稼げます。結論から言えばページビュー・クリック率・コンバージョン率だけでも理解していれば稼げます。

理由は、ブログ運営に対しての取り組み方が明確になるからです。

次の見出しからPV・CTR・CVRを最大化していくための施策をひとつづつ解説していきます。

ページビュー数を増やしてブログを盛り上げる

PV数・CTR・CVRを最大化してブログで稼ぐ方法
分かりやすく飲食店で例えます。

【A店】

  • メニューが豊富
  • 料理がおいしい
  • 立地良好でアクセスしやすい
  • 毎日開いてる・テレビCMやSNSなどでも宣伝している
  • 店長が調子に乗らず、お客さんのことを考え毎日試行錯誤をしている
  • 店内がきれい
  • 料理がすぐ出てきて過ごしやすい

【B店】

  • 品数が少ない
  • 料理がまずい
  • 山奥にある
  • 店長の気まぐれで開く
  • お客さんのことを考えずお金儲けのことばかり考えている
  • 店内がきったない
  • 料理が出てくるまでかなり時間がかかる

あなたはどちらのお店に行きたいと感じますか?ちなみに私はAのお店です。

この例え話で何が言いたいかというとブログは【A店】のような運営方法をすればPV数が最大化できます。

分かりやすく解説すると

  • メニューが豊富=記事が多い
  • 料理がおいしい=満足できる記事
  • 立地良好でアクセスしやすい=内容が整理されている
  • 毎日開いてる・テレビCMやSNSなどでも宣伝している=毎日更新(安心感)
  • 店長が調子に乗らず、お客さんのことを考え毎日試行錯誤をしている=SEO対策
  • 店内がきれい=デザインが見やすくて親しみがある
  • 料理がすぐ出てきて過ごしやすい=スマホでの見え方も意識されたレイアウト

こんな感じになります。ページビュー数を稼ぎたければ上記をすべて徹底的にやるだけです。

ちなみにSEOについて学びたければ、こちらの記事もおすすめです。

クリック率を高めてブログ内のバナーやリンクをクリックさせまくる

クリック率を高めてブログ内のバナーやリンクをクリックさせまくるこのフェーズはサクッと解説すると「キャッチコピー(タイトル)を魅力的なものにする」

これをするだけです。

具体的には

  • ユーザーの求めるものを提示する
  • 具体的な数字を出す
  • ターゲットに直接訴求する
  • シンプルな文字数を心がける

上記があげられます。一つずつ解説していきます。

ターゲットの求めるものを提示する

例えばこの記事のタイトルは「PV数・クリック率・コンバージョン率を200%改善して稼ぐブログを作る方法」ですが、この記事を読んでいるユーザーは「ブログで稼ぎたい!」と思って読んでくれているはずです。

逆に、「PV数・クリック率・コンバージョン率を200%改善して良いブログを作る方法」だとクリックしていないかもしれません。

以上のようにターゲットが求めているものをタイトル文で訴求しましょう。

具体的な数字を出す

またまた例に出しますが、この記事のタイトル「PV数・クリック率・コンバージョン率を200%改善して稼ぐブログを作る方法」は「200%」という数字が入っています。

これは単純に具体性がよりつかみやすく、目を引きますよね。

ターゲットに直接訴求する

例えば「ブログで稼ぎたい人必見!」よりも「ブログが全く読まれない人へ、PV数が爆発的に上がる方法を教えます」のほうがターゲット像をとらえたキャッチコピーですよね。

ターゲットに訴求していくにはターゲット像を明確にとらえることが大切です。

シンプルな文字数を心がける

これは単純に「文字数が多いと読むのが面倒」だからです。

もし長くなりそうであれば「【】」や「|」で区切るなどして見やすくしましょう。(ちなみにブログのタイトルは35文字程度をおすすめします)

コンバージョン率を3倍に爆上げしてブログで稼ぐ

転職サービスや、商品を記事内で売るアフェリエイトのブログを見ていて、「このブログもったいない」「惜しい」と思うことが多々あります。それはセールスライティングをしていないからです。

コンバージョン率を上げるには、型に沿ったセールスライティングをしていく必要があります。

セールスライティングを具体的に解説すると

  1. 魅力的なタイトルテキスト(前述したものです)
  2. 権威性(この記事にどれほどの信頼性があるか)
  3. 共感フェーズ(ターゲットの悩みを提示)
  4. ターゲットが求めているものを提示(この記事でいえばブログで稼ぐ)
  5. 紹介する商品で4を解決できる詳細の理由(この記事でいえばPV・CTR・CVRを上げる方法)
  6. クロージング(問い合わせ(CV)する理由を提示※例えば「今なら無料!とかです」)

上記のような型に沿って上から順に書いていけば、CV率が爆上がりします。営業トークと一緒です。

多くのブログはこのセールスライティングができておらず、商品の説明ばかりだったり、抽象的な内容ばかりだったりします。
>>【ブログ初心者必見】読まれるブログに成長させる書き方を徹底解説

まとめ【ブログで爆発的に稼ぐために】

まとめ【ブログで爆発的に稼ぐために】ブログで稼ぎたいなら、前述した内容を本気で全部やってみてください

ちなみに内容や、やること自体は難しくないのですが、一番大変なのは「やり続けること」です。

誰もが聞いたことのある、名だたるブロガーさんも、はじめは全く稼げませんでした。しかし上記にあるような施策を毎日毎日やり続けた結果、今があります。

これからブログで稼ぎ「ビジネスインフルエンサーになりたい!」「労働せずに稼ぎたい!」「海外でゆったりと暮らしたい」と考えているならそれらを目標に頑張りましょう。