初心者でも失敗しないセルフバック3選

・アフィリエイトを始めたけど、全然稼げない
・セルフバックってなに??
・おすすめのセルフバックとかあれば知りたい
アフィリエイト初心者の、こうした疑問や悩みにお答えします。
✓本記事の内容
- セルフバックとは何かが分かる
- 初心者におすすめのセルフバックが分かる
私自身も、ブログで月収8桁を達成し続けている、日本で最も有名なブロガーの1人でもある”マナブさん”の教えと型を実践しながら、日々ブログを自宅で執筆しています。アフィリエイト開始4ヵ月で月収五桁を達成しました。
本記事では、アフィリエイト初心者へ向けて、セルフバックとは何かやおすすめのセルフバックについて紹介します。
セルフバックとは

セルフバックとは、簡単にいうとキャッシュバックのことです。
ASPサイト上で、自分自身で買い物をしたり、サービスを利用することで成果報酬が得られる仕組みです。
セルフバックを利用することで、初心者でもネットの広告収入で稼ぐということを体験することができます。
また、セルフバックはブログをもっていなくても利用することができるので、サーバーやドメインの費用といったブログを始める際の初期投資の資金作りとしても利用できます。
ASPに登録したら、まずはセルフバックが利用できそうな案件がないかを探してみましょう。
>>【初心者向け】副業でアフィリエイトを始める前に読んでおくべき本7選
✓セルフバックを使う時の注意点
とてもお得なセルフバックですが、使う時には注意しなければならないポイントがあります。
それは、ブラウザのCookieの設定が有効になっているかどうかです。
セルフバックでは、成果を確認するためにCookieと呼ばれる、ホームページを訪問したユーザーの情報を記憶する仕組みを利用しています。
そのため、これが無効になっていると、成果が正しく反映されません。
セルフバックを行う前には、必ず、パソコンのCookieの設定を確認するようにしましょう。
初心者にオススメの失敗しないセルフバック3選
はじめてセルフバックをやってみようという人のために、アフィリエイト初心者でも使いやすいオススメの案件を3つご紹介します。
1、クレジットカード

初心者の方に1番のオススメなのがクレジットカード発行案件です。
クレジットカードを発行するだけで数千円のキャッシュバックが得られます。
クレジットカードは年会費無料のものを選ぶようにしましょう。
せっかく、報酬が得られても、年会費をとられてしまっては同じことです。
セルフバックを利用するとき、チェックしておきたいのが期間限定で行われるキャンペーンです。
これによって、得られる報酬が変わってくることがあり、普段は3000円ほどのものが8000円~10000円になることもあります。
利用してみようと思うクレジットカード案件があれば、セルフバックのキャンペーン対象になっていないかどうか、こまめにチェックするようにしましょう。
ただ、報酬目当てに一度に何枚ものクレジットカードに申し込むのはオススメできません。
セルフバックが利用できるクレジットカードには、審査が甘いといわれるものも多いですが、カード会社はあくまでもクレジットカードの利用者を増やすためにこうしたサービスを行っているので、あからさまに報酬目的でカードを作ろうとすると、審査に通りにくくなってしまうことがあるので、注意が必要です。
1人がもつクレジットカードの目安は2、3枚が適切とされていますので、意識をしておきましょう。
また、カードの中には、初期設定で支払いがリボ払いになっているものがあるので、自身でカードを利用する際にはきちんとチェックして、可能なら解除するようにしましょう。
2、ネット証券口座、FX口座

ネット証券口座やFX口座も初心者にオススメのセルフバック案件です。
ネット証券口座は、口座を作るだけで報酬が発生するうえ、金額も数千円と高めになっています。
キャンペーン中にはさらに成果報酬がアップする場合があるので、こまめにチェックするようにしましょう。
ネット証券は、口座開設後、取引を行うことが成果発生の条件になっているところもありますが、なるべくなら、口座開設のみで報酬が発生する案件を選んだほうがいいでしょう。
中でもFX口座は報酬の金額が数万円とかなり高額になっているのでオススメです。
>>初心者でも分かる!FXの始め方を徹底解説【おすすめのFX会社も】
口座開設だけでなく、取引を行うことが条件になっていますが、最低金額で取引を行えば実績となって成果条件を満たすことができます。
万一損失が出るようなことがあっても、セルフバックの報酬がもらえるので、損をすることはないでしょう。
✓おすすめのFX会社
3、資料請求

初心者にオススメのセルフバック案件の3つ目は資料請求系です。
投資や不動産、生協などの資料請求をするだけで報酬が発生します。
資料請求系は、報酬金額は数百円と低額になっていますが、資料を取り寄せるだけなので、誰でも簡単に行えるのがメリットです。
いくつかのサービスに請求すれば、数千円の報酬を得ることも可能です。
カードや口座を作ったり、登録したりするのは面倒なので、もっと手軽に報酬が得たいという人にオススメのセルフバックです。
まとめ
本記事では、アフィリエイト初心者へ向けて、セルフバックとは何かやおすすめのセルフバックについて紹介しました。
セルフバックは、ブログをもっていなくても利用することができ、誰でも簡単にネットで稼ぐことができる方法です。
上記で紹介した案件をいくつか行うだけで、数万円の報酬を得ることができます。
アフィリエイト初心者の人は、ASPに登録したら、まずは自分自身でセルフバックを利用してみましょう。
>>【初心者向け】副業でのアフィリエイト3つの手法を徹底解説【おすすめのASPも】